広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

<7/8~7/12> 来週の日経平均の動き

達人の予想 

サマーラリー

雨が続いて天気は悪い日々が続いていますが、夜は涼しくてわりと過ごしやすくなりました。

梅雨が明けて、夏になるともっと気温が上がって蒸し暑い夜になりますが、これが一番苦手です、、、、

夜は今くらいの感じがもうしばらく続いてほしいです。

相場の方はサマーラリーとでもいうような上昇で良い地合いが続いています。

来週半ばに迎える変化日に向けて上昇していますが、今回の変化日は短期トレンドの転換点となるので、この上昇も基本的にはあと数日となります。

トレンドが転換すると、今月末までに再び21000円を目指す下降トレンドに入るので、ここからの買い上がりは要注意です。

参議院選挙があるので、そこまでは無理にでも持たせるのかもしれませんが、その時は逆に選挙後の急落となる可能性が高いです。

月末に向けて調整して下がって行くのが本来の流れなので、途中の選挙などで逆行したとしてもそれはイレギュラーな動きなので、どこかでその反動がやってきます。

ただ、その先のチャートを見ると、もし今月内に21000円を割れなければ、8月以降は短期で再び上昇トレンドになるので、今回の下げはいい押し目買いのチャンスと考えましょう。

21000円を割れることも今の株価位置からすると可能性は低いので、月末近くになって下げているときに押し目を買うようなイメージをしています。

また中期的なトレンドも来週の動きで決まりますが、21700円を越えてくるようだと中期的にも上昇トレンドとなるので、この点もよく見ておきたいと思います。

ただ、一つ気になるのはNYダウの動きで、こちらはすでに短期トレンドは転換しているので、注意しなければいけません。

少なくとも来週の変化日から今月末までの2週間は、日経とNYダウの両方が短期で下降トレンドになるので、戻り売り目線で見ていきます。

ここからは短期と中期のトレンドを良く見ながら売買のタイミングを考える必要があるため、日々の動きと変化日を良く意識しておきましょう。

執筆者 Korosuke

執筆者 : Korosuke|株式会社テラス

元証券会社の株式トレーダー。買いと売りを併用した独自の投資法で、リーマンショックなどの暴落にも強い、安定したトレードを実現。大型株を中心に、どんな相場にも一貫した方針で、安定性を重視したトレードが得意。システムトレードのテラス等で戦略を公開中

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます