広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米利下げ観測がやや後退=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

米利下げ観測がやや後退

昨日のドル/円は、アジアタイムに106.70円台まで下落して約5カ月半ぶりの安値を付けた。ただ、107円割れの水準では下値を拾う動きも見られ底堅く推移。NYタイムにはセントルイス連銀のブラード総裁と米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が相次いで市場の過度な利下げ観測をけん制した事を受けて107.40円前後に持ち直す場面もあった。シカゴマーカンタイル取引所(CME)のFedウォッチによると、FRBが7月に50bps(0.50%)の利下げに動く確率は42.6%から27.1%に低下した。もっとも、25bps(0.25%)の利下げは依然として100%織り込まれている。

ドル/円は、陰線引けながら106円台に下ヒゲを長く伸ばした昨日の足型が下げ止まりを示唆しているものの、月末・四半期およびG20大阪サミット(米中首脳会談)を控えて戻りも限られそうだ。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます