広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 週末を前に売買手控え 米中首脳電話会議に期待、米政権が台湾への軍事援助停止

株式 

アジア株 週末を前に売買手控え 米中首脳電話会議に期待、米政権が台湾への軍事援助停止

東京時間11:03現在
香港ハンセン指数   26564.19(+19.34 +0.07%)
中国上海総合指数  3831.25(-0.41 -0.01%)
台湾加権指数     25698.97(-70.39 -0.27%)
韓国総合株価指数  3444.61(-16.69 -0.48%)
豪ASX200指数    8810.50(+65.32 +0.75%)

アジア株はまちまち、週末を控えていることから積極的な売場は手控えられている。

来週もアジア株は上昇する見通し。

米利下げが好感されているほか、米金融市場混乱回避で安堵感が広がっている。FOMCでは年内あと2回の利下げが示唆され、パウエルFRB議長はインフレ警戒を堅持、慎重姿勢を示した。パウエルがトランプの積極利下げ圧力に屈しなかったことで、FRBの独立性への懸念が後退している。

米中関係改善への期待も高まっている。米中首脳はきょう日本時間22時から電話会談を実施する。トランプ米大統領は中国との関税休戦のさらなる延長の可能性を示唆。トランプ米大統領は台湾への4億ドルの軍事援助を停止したとワシントンポストが報じている。電話会議を前に中国に配慮した可能性。

香港株と上海株は前営業日終値付近で推移。前日に香港株は一時4年ぶり、上海株は10年ぶり高値をつけた。

豪州株は反発、前日に2週間半ぶり安値をつけたことから値ごろ感の買い戻しが見られる。天然ガス生産会社サントスは1.2%高と反発、アブダビ国営石油会社(ADNOC)がサントスに対する190億ドルの買収計画を撤回したことが懸念され、きのうは12%超急落した。米モルガンスタンレーはサントスの投資判断を「買い」から「中立」に引き下げた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます