NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
【米国】
*米生産者物価指数(PPI)(8月)21:30
結果 -0.1%
予想 0.3% 前回 0.7%(0.9%から修正)(前月比)
結果 2.6%
予想 3.3% 前回 3.1%(3.3%から修正)(前年比)
結果 -0.1%
予想 0.3% 前回 0.7%(0.9%から修正)(コア・前月比)
結果 2.8%
予想 3.5% 前回 3.4%(3.7%から修正)(コア・前年比)
卸売在庫(確報値)(7月)23:00
結果 0.1%
予想 0.2% 前回 0.2%(前月比)
米週間石油在庫統計(バレル・前週比)23:30
原油 +393.9万(4億2465万)
ガソリン +145.8万(2億2000万)
留出油 +471.5万(1億2064万)
(クッシング地区)
原油 -36.5万(2386万)
*()は在庫総量
※発言・ニュース
*米連邦地裁がクックFRB理事の解任を一時差し止め
首都ワシントンの米連邦地裁は、トランプ大統領はクックFRB理事を現時点で解任できないとし、解任の試みを一時的に差し止めを命じた。これによりクック理事はFRB理事の職務を当面継続できる。
*米上院銀行委、ミランCEA委員長のFRB理事指名を支持
米上院銀行委員会は、ミラン米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長の暫定的なFRB理事指名に関して採決を実施し、党派に沿った形で指名を支持した。
*米労働統計局が抱える問題、米監察総監室が調査開始
米労働省の監察総監室は、労働統計局(BLS)が重要な経済データの収集・報告において直面している課題について調査を開始したと発表した。
*メキシコ、アジアからの自動車に最大50%の関税を検討
メキシコはアジアからの自動車、特に中国からの輸入車に対し、最大50%の関税を課す方向で検討している。同国のエブラルド経済相がイベントの場で語った。アジアからの自動車に対する関税には、議会の承認が必要となる。
*ロシアがドローン415機、ミサイル40発超を発射
ゼレンスキー大統領はXへの投稿で、ロシアがウクライナの15以上の地域に対し、様々な種類のドローン約415機と巡航・弾道ミサイル合わせて40発以上を発射したと明らかにした。大統領はまた、民間人1人が死亡し、3人が負傷したほか、少なくとも8機の攻撃型ドローンがポーランドを狙ったとも述べている。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。