NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
主な米経済指標の発表はなし
※発言・ニュース
*米消費者のインフレ期待、1年先は3.2%に上昇
NY連銀が8月の月次調査を発表し、米消費者の1年先インフレ期待が3.2%に上昇した。トランプ政権が主要貿易相手国に強力な関税措置を発表した直後である5月以来の高水準となった。
*ミランCEA委員長のFRB理事指名、上院銀行委が10日に採決へ
ミランCEA委員長のFRB理事への指名で、米上院銀行委が10日に採決すると伝わった。
*バイル仏首相が辞任へ、信任投票で敗北
フランスのバイル首相は国民議会(下院)で行われた信任投票で敗北した。バイル首相は不人気な財政改革への支持を集めようと動議を提出したが、各党が反対で結束。首相支持はわずか194人に留まり、364人は不信任に票を投じた。
*EU、新たな対ロ制裁検討
EUは、ウクライナ戦争終結に向け、プーチン大統領に圧力をかける新たな手段として、ロシアの銀行やエネルギー企業6社前後を対象とする新たな制裁措置を検討していると伝わった。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。