広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】日本時間明日午前5時のトランプ関税発表待ち 事前報道より悪い結果にはなりにくいか

為替 

【これからの見通し】日本時間明日午前5時のトランプ関税発表待ち 事前報道より悪い結果にはなりにくいか

 市場は日本時間3日午前5時のトランプ関税発表待ちとなっている。事前報道では例外なく一律関税をかけると強硬姿勢を示したあとで、優しいものとなると変化するなど、トランプ氏の発言内容は定まらない。直近の動きをみると、昨日のNY朝方にはワシントン・ポストが「全輸入品に20%の関税を検討」としたことでリスク回避反応が広がったが、「一部の国に一律関税を課す案で関税率は20%未満」との報道で警戒感が一服した。その後、ベッセント米財務長官が2日(現地時間)発表の関税は「上限で最高額になる」と述べており、市場はやや留飲を下げている。

 まだ不確実な内容にとどまっており、トランプ大統領の発表を確認する必要がありそうだ。トランプ氏はこれまで、強硬姿勢を示したあとに、相手の出方をうかがうために措置の緩和や猶予期間を設ける手法をとってきた。そして、相手が従わない場合は、再び強硬姿勢を示すパターンとなっているようだ。その意味では、発表当初は既報を上回るような強い措置は出にくいのかもしれない。市場はまたもや振り回されることとなりそうだ。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、フランス財政収支(2月)、トルコ製造業PMI(3月)、ブラジル鉱工業生産指数(2月)、米MBA住宅ローン申請指数(03/22 - 03/28)、米ADP雇用者数(3月)、米製造業新規受注(2月)、米耐久財受注(確報値)(2月)などが予定されている。APP雇用統計では雇用者数が12.0万人増と前回の7.7万人増から上昇する見込み。ただ、トランプ発表を控えて、市場反応は一時的なものにとどまりそうだ。

 発言イベント関連では、シュナーベルECB理事、エスクリバ・スペイン中銀総裁、ホルツマン・オーストリア中銀総裁、レーンECBチーフエコノミストなどの講演が予定されている。トランプ関税発表の後には、クーグラーFRB理事がインフレ期待と金融政策について講演を行う予定。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます