広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 ハンセン前日終値前後 

株式 

9日のアジア株式市場はまちまち。マイナス圏スタートの香港ハンセン指数は一時19400ポイント超えまで上昇も、その後売りが強まり一時マイナス圏と一方向の動きにならず。中国本土株は上海総合がマイナス圏も、ハイテクの買いもあって深セン総合はしっかりとプラス圏。

東京時間14:41現在
香港ハンセン指数   19283.43(+3.59 +0.02%)
中国上海総合指数  3223.39(-6.78 -0.21%)
台湾加権指数     23143.04(-264.29 -1.13%)
韓国総合株価指数  2524.78(+3.73 +0.15%)
豪ASX200指数    8329.20(-19.95 -0.24%)
インドSENSEX30種  77684.81(-463.68 -0.59%)
シンガポールST指数  3868.74(-18.24 -0.47%)
クアラルンプール 総合指数  1609.28(-5.55 -0.34%)
NZSX 浮動株50 トータルリターン  12943.74(-99.37 -0.76%)

午後の香港ハンセン指数は小幅プラス圏推移。ンスタント麵などが中心の食品メーカー康師傅(ティンイー)、半導体の中芯国際(SMIC)、スポーツ用品のアンタスポーツなど朝からしっかりの銘柄が依然堅調。自動車会社理想汽車、スポーツ用品のリーニン、自動車販売の中升などが軟調。

中国本土株は情報技術などがプラス圏もエネルギーが大きく売られ上海総合はマイナス圏。石油大手ペトロチャイナ、シノペックが2%前後の下げ、石炭エネルギーのシェンファは2.7%の下げとなった。航空機製造の中航沈飛、半導体の中芯国際(SMIC)がしっかり

豪ASXは小幅安で引けた。幅広く売りが出ていたが、化学品のアルカディウム・リチウム、金融会社マッコーリー、医療用ソフトウェアおプロメディカルなどがしっかり。

MINKABUPRSS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円142.249+0.281
ユーロ/円162.177+0.087
英ポンド/円190.977+0.328
豪ドル/円91.427+0.129
メキシコペソ/円7.253+0.023
ユーロ/米ドル1.14014-0.00155

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます