広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株0.8%安、予想外の金利引き下げにもかかわらず トランプ復活による米中対立を警戒

株式 

アジア株 上海株0.8%安、予想外の金利引き下げにもかかわらず トランプ復活による米中対立を警戒

東京時間11:00現在
香港ハンセン指数   17343.82(-73.86 -0.42%)
中国上海総合指数  2959.48(-23.42 -0.80%)
台湾加権指数     22420.54(-448.72 -1.96%)
韓国総合株価指数  2759.08(-36.38 -1.30%)
豪ASX200指数    7905.30(-66.29 -0.83%)

アジア株は総じて下落、前週末の米株下落を受け売り優勢で始まった。ナスダックが3営業日続落したことを受け半導体などハイテク関連の下げが目立つ。
台湾株と韓国株は大幅続落、約1カ月ぶり安値をつけている。ナスダックが下げ止まらないかぎり下落し続けるだろう。

上海株は反落、予想外の金利引き下げにもかかわらず下落して始まっている。中国石油天然気や中国石油化工、中国海洋石油などエネルギー関連が総じて下落している。公益や生活必需品、コミュニケーションサービス、金融も軒並み下落。香港株は反発して始まったが中国株下落を受けマイナス圏に転じている。

中国人民銀行は22日、事実上の政策金利であるローンプライムレート(LPR)の1年物、5年物とも予想外に引き下げた。1年物の金利引き下げは昨年8月以来、5年物は今年2月以来となる。ただ、これよりも前に人民銀行は7日物リバースレポ金利を約1年ぶりに引き下げたことから、きょうのローンプライムレートも引き下げるとの見方がいっきに広がった。そのため予想外のLPR引き下げとはいえ、ポジティブサプライズとはならず。

バイデン氏が米大統領選から撤退すると表明したことで、トランプ氏復活の可能性が一段と高まっており、米中貿易摩擦が悪化するとの懸念が強まっている。ただ、中国市場はトランプ氏勝利を既に織り込んでいるため、バイデン氏撤退でも中国株の下げは限定的。ただ、トランプ氏が中国に対しタカ派姿勢を強調するようであれば中国売りが強まる恐れがある。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます