NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
*米雇用統計(3月)21:30
非農業部門雇用者数
結果 30.3万人
予想 20.1万人 前回 27.0万人(27.5万人から修正)(前月比)
失業率
結果 3.8%
予想 3.9% 前回 3.9%
平均時給
結果 0.3%
予想 0.3% 前回 0.2%(0.1%から修正)(前月比)
結果 4.1%
予想 4.1% 前回 4.3%(前年比)
【カナダ】
雇用者数増減(3月)21:30
結果 -0.22万人
予想 3.43万人 前回 4.07万人(前月比)
失業率
結果 6.1%
予想 5.9% 前回 5.8%
※発言・ニュース
*バーキン・リッチモンド連銀総裁
・インフレは低下しているが、アンバランスになっている。
・企業はまだ値上げの機会をうかがっている。
・移民は労働市場の圧力緩和に役立っている。
ローガン・ダラス連銀総裁
・利下げについて考えるのは、あまりに早過ぎる。
・政策が想定ほど制限的でない可能性を懸念。
・インフレの継続的な進展には重大なリスクがある。
・米経済の先行きについて、より確実な情報が必要。
・移民は経済の供給サイドを支え続けている。
・インフレが下げ止まったら、対応できるよう準備すべき。
・インフレは上昇ではなく、行き詰まる懸念が高まっている。
・生産性上昇時代の始まりかもしれない。
*ボウマンFRB理事
・金利が安定したままでもインフレは下がると予想。
・インフレの上振れリスクはいくつもあると見ている。
・利下げはまだ早い。
・第1四半期の雇用者数は非常に強いペースで増加した。
・インフレの進展が停滞すれば、利上げに前向きな姿勢維持。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。