広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 堅調、前日の米株高を受けて、米FOMC控えた調整は軽微

株式 

アジア株 堅調、前日の米株高を受けて、米FOMC控えた調整は軽微

東京時間17:34現在
香港ハンセン指数   16543.07(+13.59 +0.08%)
中国上海総合指数  3079.69(+16.93 +0.55%)
台湾加権指数     19784.45(-72.75 -0.37%)
韓国総合株価指数  2690.14(+33.97 +1.28%)
豪ASX200指数    7695.76(-7.47 -0.10%)
インドSENSEX30種  72276.13(+264.08 +0.37%)

 20日のアジア株は総じて堅調。前日の米株高を受けてムードが好転している。きょうは米FOMC会合の結果が発表される。短期金融市場では年内利下げ見通しがやや後退するとみているが、株式市場への調整圧力は軽微にとどまっている。

 上海総合指数は反発。この日は幅広い業種が買われるなか、通信関連が堅調。中国電信(チャイナ・テレコム)、中国聯合網絡通信(チャイナユナイテッド・ネットワーク)などが買われた。資源関連も買われ、中国石油天然気(ペトロ・チャイナ)が全体相場を押し上げた。
   
 香港ハンセン指数はかろうじて上昇を維持する小反発。ネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)が買われたほか、生活必需品の李寧(リーニン)、前日に大幅安となった新興EVの理想汽車などが上昇を主導。一方、不動産開発の新世界発展、電力の華潤電力控股(チャイナリソーシズパワー)などが下げを主導した。
   
 豪ASX200指数は小反落。公益関連が安く、AGLエナジー、オリジンエナジーなどが下落。ソフトウェア関連のゼロやワイズテック・グローバルなども安い。一方、採掘会社のパラディン・エナジーやウッドサイド・エナジーなどが買われた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
  • 最短即日で取引開始(最短手続きで本人認証が完結した際の申込完了〜登録審査完了までの時間)
    FX口座数90万の大手FX会社!
  • GMOインターネットグループのFX会社
    評価の高いトレードアプリが人気!
  • 業界最狭水準のスプレッドと
    最高水準のスワップポイントを提供!
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます