広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

エネルギー株の上昇が目立つ WTIが93ドル付近まで上昇し、昨年来高値を更新=米国株個別

株式 

(NY時間10:46)
エクソンモービル<XOM> 118.33(+1.92 +1.65%)
シェブロン<CVX> 170.20(+2.40 +1.43%)
SLB<SLB> 60.50(+1.37 +2.32%)
オキシデンタル<OXY> 65.20(+2.05 +3.25%)
マラソン・オイル<MRO> 27.09(+0.80 +3.04%)
ハリバートン<HAL> 42.11(+1.32 +3.24%)

 エクソンモービル<XOM>やシェブロン<CVX>といったエネルギー株の上昇が目立っている。NY原油先物市場でWTIが93ドル付近まで上昇しており、昨年来の高値を更新する中で、エネルギー株も買いが続いている。

 原油の大消費国である中国経済への不透明感を始め、世界的に景気の先行き警戒感を高めつつある中で、需要に対する不安感も出ている。しかし、市場は足元のタイトな供給への懸念を優先しているようだ。

 市場では100ドルの話題が再燃している。在庫が多くの地域で減少しており、特に米国の主要生産地であるオクラホマ州クッシング地区の在庫は減少が顕著になっている。先ほど日本時間23時半に発表になった米週間石油在庫統計でもクッシングの在庫は減少が報告されていた。

NY原油先物11月限(WTI)(NY時間10:45)
1バレル=92.84(+2.45 +2.71%)

米週間石油在庫統計(バレル・前週比)23:30
原油 -216.9万(4億1629万)
ガソリン +102.7万(2億2050万)
留出油  +39.8万(1億2006万)
(クッシング地区)
原油 -94.3万(2196万)
*()は在庫総量

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます