広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

UAWのストライキがインフレを再燃させる可能性

株式 

 全米自動車労組(UAW)のストライキが続いており、依然として突破口が見い出せない状況が続いている。このような中でアナリストからは、ストライキが長引けば、インフレとの闘いにリスクをもたらす可能性があるとの指摘が出ている。

 今回のストライキは、フォード<F>、GM<GM>、ステラントスのビッグスリーの工場を標的にしているが、すでに低水準にあった自動車在庫をさらに縮小させるリスクがあるという。これは、インフレ圧力の持続に大きな役割を果たしてきた自動車価格に上昇圧力をかける可能性があるとしている。

 コアインフレに対する上昇リスクは、在庫が急速に縮小した場合、主に中古車価格において顕在化すると考えられるという。米消費者物価指数(CPI)のコア指数に大きな影響度を占める中古車価格は、新車在庫の影響を受けやすい。ただ、10月までは自動車価格に影響を与えないだろうとも指摘。

 新車・中古車価格はパンデミック時に高インフレの兆候を示した最初の消費財の1つであった。これらの価格水準は最高値からは後退しているものの、それでも新車価格は8月に前年比2.9%上昇していた。この上昇は、8月に19.1%急上昇した自動車保険料への転嫁効果を通じて、消費者の財布をさらに締め付けている。

 アナリストの現在の基本シナリオは、さらなる工場を対象としたストライキが長期化し、その終了時期は製造拠点によって異なり、10月上旬から11月中旬まで続くという。この場合、コアインフレは12月に前年比3.9%まで上昇させる可能性があり、来年第1四半期の初頭には緩やかになり、来年末までには反転すると予想している。

 FOMCはストライキによる生産中断のコアインフレの短期的な押し上げは目を瞑るだろう。しかし、UAWが賃上げだけでなく、その他の諸手当も含めたより寛大な契約を交渉することに成功した場合、これは根強いコスト圧力の最新の兆候と見なされる可能性があり、賃金およびスーパーコアの鈍化ペースが緩む可能性が高いという。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます