広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均、ナスダックとも下げに転じる 3連休前で上げ一服=米国株後半

株式 

NY株式16日(NY時間15:26)
ダウ平均   34333.09(-74.97 -0.22%)
ナスダック   13708.27(-74.55 -0.54%)
CME日経平均先物 33765(大証終比:+115 +0.34%)

 NY時間の終盤に入って、ダウ平均、ナスダックとも下げに転じている。きょうは3連休前ということもあり、上げが一服しており、調整売りが出ている。今週はFOMCなど重要イベントが目白押しだったが、米株式市場の楽観的な雰囲気が確認され、ダウ平均は3週連続の週足陽線で今週を終了しそうな気配となっている。

 FRBは今週のFOMCでこれまで10回連続で実施して来た利上げを停止した。株式市場が望んでいたことを実現した格好だが、FRBは年内にあと2回の追加利上げを行うことを示唆している。市場からはタカ派なサプライズではあったものの、利上げサイクルの終了近しという楽観的なムードに変化は与えなかった。むしろ、ソフトランディングへの期待が高まっている。投資家たちはこの動きが持続可能なのかと、様々な理由を探しているといった声も出ている。

 本日はオプションのまとまった期日到来があり、ボラティリティと出来高が高まる可能性が指摘されていた。市場の予測によると、株式や株価指数に関連した約4.2兆ドルの取引が満期を迎える予定だったが、特に波乱は出ていない。

 アドビ<ADBE>が決算を受け上昇。前日引け後に3-5月期決算(第2四半期)を発表し、生成AI機能が同社のソフトウェアの需要を喚起するという楽観的な見方から、通期の1株利益および売上高の見通しを上方修正した。

 米大手証券のアナリストが米半導体セクターのトップピック銘柄を従来のAMD<AMD>からエヌビディア<NVDA>に変更した。目標株価も従来の450ドルから500ドルに引き上げた。一方、AMDの目標株価も97ドルから138ドルに引き上げている。両銘柄とも投資判断は「買い」に据え置き。

 リチャード・ブランソン氏率いる宇宙旅行のヴァージン・ギャラクティック<SPCE>が大幅高。初の商業宇宙飛行を6月27-30日に実施する計画だと発表したことが材料視された。

 英競争・市場庁(CMA)は、アマゾン<AMZN>によるロボット掃除機「ルンバ」のメーカーであるアイロボット<IRBT>の買収計画を承認した。アイロボットは大幅高。

 学生ローンのソーファイ・テクノロジーズ<SOFI>が続落。前日はアナリストの投資判断引き下げが伝わっていたが、本日もアナリストによる「中立」への引き下げが伝わっていた。

 新興国向けの通信サービスを手掛ける欧州のミリコム<TIGO>が下落。同社は買収の可能性について投資会社のアポロ・グローバル<APO>およびクラウレ社と協議していたが、前日引け後に協議を打ち切ったと発表した。

 ソフトウエアのスクエアスペース<SQSP>が上昇。アルファベット<GOOG>が傘下のグーグルのドメイン事業を同社に売却すると発表した。

アドビ<ADBE> 497.58(+6.67 +1.36%)
ヴァージン・ギャラクティック<SPCE> 4.64(+0.58 +14.38%)
アイロボット<IRBT> 50.79(+8.71 +20.71%)
ソーファイ<SOFI> 8.62(-0.93 -9.71%)
ミリコム<TIGO> 16.84(-0.64 -3.66%)
スクエアスペース<SQSP> 32.55(+1.16 +3.70%)

アップル<AAPL> 184.84(-1.17 -0.63%)
マイクロソフト<MSFT> 343.92(-4.18 -1.20%)
アマゾン<AMZN> 126.17(-0.94 -0.74%)
アルファベットC<GOOG> 124.70(-1.09 -0.87%)
テスラ<TSLA> 260.16(+4.26 +1.66%)
メタ・プラットフォームズ<META> 283.05(+1.22 +0.43%)
AMD<AMD> 120.35(-3.89 -3.13%)
エヌビディア<NVDA> 430.15(+3.62 +0.85%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます