広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

エヌビディアが決算受け大幅高 時価総額1兆ドルを目指しそうな気配も=米国株個別

株式 

 エヌビディア<NVDA>が大幅高。前日引け後に2-4月期決算(第1四半期)を発表し、1株利益、売上高とも予想を上回った。データセンター、ゲーム部門とも予想を上回っている。特に第2四半期の売上高見通しが予想を遥かに上回る内容だったことが好感されている模様。人工知能(AI)ブームからの恩恵が反映され、現在の株価上昇を十分に正当化できるとの受け止めのようだ。

 同社のフアンCEOは、「データセンターの設備一新に向け、信じ難いほどの注文が舞い込んでいる。1兆ドル規模のデータセンターインフラが今後、いわゆるアクセラレーテッド・コンピューティングへの対応でアップグレードされ、チャットGPTなど生成AIが稼働できるようになる」と述べた。同CEOはまた、「企業のデータセンター向け予算は今後、アクセラレーテッド・コンピューティングに極めて力強くシフトしていくだろう」とも語った。

 同社株の時価総額は現時点で過去最高の9310億ドルとなっており、1兆ドルを目指しそうな気配となっている。1兆ドルを達成すれば、史上9番目の企業となる。

 アナリストからは、「素晴らしいとしか言いようがない。ここでの明らかなドライバーは、アクセラレーテッド・コンピューティングと生成AIだが、供給制約の中での予想からの上振れの大きさは、まさに驚くべきものだ」との声も聞かれた。

(2-4月・第1四半期)
・1株利益(調整後):1.09ドル(予想:0.92ドル)
・売上高:71.9億ドル(予想:65.2億ドル)
  データセンター:42.8億ドル(予想:39.1億ドル)
  ゲーム:22.4億ドル(予想:19.8億ドル)
  プロフェッショナル・ビジュアル:2.95億ドル(予想:2.47億ドル)
・粗利益率(調整後):66.8%(予想:66.6%)
・FCF:26.4億ドル(予想:29.4億ドル)

(5-7月・第1四半期見通し)
・売上高:110億ドル±2%(予想:71.8億ドル)
・粗利益率(調整後):69.5~70.5%(予想:66.9%)

(NY時間09:35)
エヌビディア<NVDA> 374.01(+68.63 +22.47%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます