広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

FDIC、シグネチャー銀への対処が遅かったことを認める

株式 

 米連邦預金保険公社(FDIC)がきょう報告書を提出し、シグネチャー銀の破綻に関して、問題への対処があまりにも遅かったことを認めた。FDICは、ニューヨーク事務所の人的リソースの問題により、専門の審査チームを十分に配置することができなかったと述べている。

 また、規制当局はシグネチャー銀の経営に関する主要なリスク指標を引き下げることもできたとも指摘。ニューヨーク州の金融当局は、預金者が逃げ出した後にシグネチャー銀を閉鎖し、米国史上3番目に大きな銀行倒産となった。それ以来、シグネチャー銀は仮想通貨業界との関わりや商業用不動産への貸し出しで、厳しい監視の目を向けられてきた。

 報告書では、シグネチャー銀は破綻前日の時点で、CAMELSと呼ばれるリスク評価指標の総合評価が「2」であったと述べている。CAMELSは1-5段階で評価されるが、「2」であったということは、規制当局が銀行が直面しているすべての問題を考慮していなかったことを示す。FDICは管理部門を1年以上前に格下げすることができたと認め、2021年後半にも格付けを3(改善が必要)に引き下げることが賢明だったことも認めた。

 また、シグネチャー銀には非常に大きな預金者が集中していたとも記載している。仮想通貨関連の預金だけで2021年には全体の27%を占めていたという。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます