広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港センスタイム急騰、対話型AI「センスチャット」発表 上海株は軟調、CPI・PPIが低下

株式 

アジア株 香港センスタイム急騰、対話型AI「センスチャット」発表 上海株は軟調、CPI・PPIが低下

東京時間11:05現在
香港ハンセン指数   20612.47(+281.27 +1.38%)
中国上海総合指数  3304.99(-10.37 -0.31%)
台湾加権指数     15910.43(+34.26 +0.22%)
韓国総合株価指数  2536.91(+24.83 +0.99%)
豪ASX200指数    7319.30(+100.32 +1.39%)

アジア株は上海を除いて上昇。

連休明け香港株は1.38%高。不動産やエネルギー、消費者サービス、カジノ、ハイテク関連など幅広い銘柄が上昇している。
顔認証技術で知られる中国AI大手のセンスタイムが8.1%高、昨年6月以来の高値をつけている。米オープンAIの「チャットGPT」に対抗する対話型AI「センスチャット」を発表したことが材料視されている。ほかのAIチャット関連も恩恵を受ける可能性。資産運用会社の中国興業証券股分有限公司は、中国のAIチャット関連株は短期的には過熱する可能性があるもも、上昇が終わったわけではないと指摘している。

上海株は軟調、中国物価統計の内容が嫌気されている。中国3月の消費者物価指数は2021年9月以来の低水準に落ち込み、生産者物価指数は2020年6月以来の低水準を記録した。コロナ規制撤廃にもかかわらず内需が依然として弱いことが示唆された。ただ、弱い統計を受け当局が景気支援策を講じる可能性がある。

豪州株は1.39%高。鉄鋼やアルミ、金属、銅など素材関連の上げが目立つ。不動産や消費者サービス関連も総じて上昇している。
豪州4月の消費者信頼感は豪中銀の利上げ休止を受け前回から急上昇した。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます