広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 休場明け香港株は急騰、2年ぶり日中上昇率を記録 米積極利上げ姿勢緩和期待の買い

株式 

アジア株 休場明け香港株は急騰、2年ぶり日中上昇率を記録 米積極利上げ姿勢緩和期待の買い

東京時間10:57現在
香港ハンセン指数   17835.46(+755.95 +4.50%)
中国上海総合指数  3024.39(休場)
台湾加権指数     13868.91(+292.39 +2.15%)
韓国総合株価指数  2212.27(+2.89 +0.13%)
豪ASX200指数    6796.60(+97.31 +1.45%)

アジア株は総じて上昇、米株大幅続伸が好感されている。豪中銀が予想外の小幅利上げを実施したことを受け、世界的な金融引き締め減速期待が高まっている。米指標が弱い内容だったことからFRBも積極利上げ姿勢を緩めるとの見方が出てきている。

豪州株は1.45%高。きのう3.7%近く上昇したもにもかかわらず、きょうも大幅高となっている。
韓国株は上げ幅を縮小、約1週間半ぶり高値をつけたことから利益確定の売りも出ている。SKハイニックスは2.8%高。米モルガンスタンレーが同社の投資判断を「オーバーウェイト」に引き上げ、株価の底入れが近いとして、株価目標を10万5000ウォンから13万ウォンに引き上げた。

休場明け香港株は4.50%高と急騰、2020年4月以来の日中上昇率を記録。米積極利上げ姿勢緩和期待の高まりを受け、ほぼ全銘柄が買われている。JDドットコムやアリババ、ネットイース、美団などハイテク関連の上げが目立つ。そのほか、香港証券取引所やHSBCなど金融株も高い。

中国市場は国慶節で今週いっぱい休場、週明け10日に取引を再開する。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます