広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アナリストが米半導体大手3社のカバレッジ開始 AMDに強気=米国株個別

株式 

 アナリストがインテル<INTC>、エヌビディア<NVDA>、AMDの半導体大手3社のカバレッジを開始した。

 インテルについては、投資判断を「中立」、目標株価を32ドルで開始した。同社については、経営再建戦略の不透明性を指摘。投資家が現在の投資サイクルのリターンのタイミングと程度を見通せるまでは、マルチプル拡大に向けた材料を見出せないとしている。経営陣のタイムラインとテクニカルなロードマップの目標は野心的と考えており、競争圧力は引き続き高まるという。

 エヌビディア<NVDA>は投資判断を「中立」、目標株価を165ドルで開始した。同社の長期的展望には強気だが、売上高再加速のタイミングと規模が依然見通せないことから、株価の上値は制限される可能性が高いと指摘。

 一方、AMD<AMD>については投資判断を「買い」、目標株価を122ドルで開始。同社は、クライアント・コンピューティングとサーバ市場でのシェア拡大を可能にする製品ロードマップを順調に歩んでおり、現在のバリュエーションにはPC減速への懸念が反映されているという。

(NY時間10:15)
インテル<INTC> 30.35(-0.30 -0.98%)
AMD<AMD> 81.47(+1.86 +2.34%)
エヌビディア<NVDA> 136.97(-0.17 -0.12%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます