広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アナリストがオンライン広告への不透明感で大手ITの目標株価を引き下げ=米国株個別

株式 

 きょうもIT株は買い戻しが膨らんでおり、大手ITも揃って上昇している。ただ、アナリストがオンライン広告への不透明感を理由に大手ITの目標株価を引き下げる動きが出ている。広告全体に亀裂が生じる明確な兆候が見られると指摘。

 電子商取引の成長が全般的に鈍化しおり、広告の伸びは今後数四半期だけでなく、今後数年間も1桁台の落ち込みを示す可能性があるという。

 特にアルファベット<GOOG>とメタ<META>の株価は実現不可能な市場の成長に対して不釣り合いに高いという。両銘柄は魅力的な水準で取引されているが、マルチプル拡大の論拠が若干弱く、企業の広告予算に安定の兆しが見えるまでは株価の上昇余地は小さいとしている。

※目標株価の変更は以下の通り。()は投資判断
メタ・プラットフォーム<META>:240ドルから200ドル(買い)
アルファベットC<GOOG>3420ドルから2700ドル(買い)
アマゾン<AMZN>:175ドルから144ドル(買い)
ピンタレスト<PINS>:26ドルから23ドル(中立)

(NY時間10:38)
アマゾン<AMZN> 114.49(+2.05 +1.82%)
アルファベットC<GOOG> 2336.02(+82.33 +3.65%)
メタ・プラットフォームズ<META> 167.61(+8.86 +5.58%)
ピンタレスト<PINS> 20.50(+0.60 +2.99%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます