広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は上昇、上海市中感染3日連続ゼロ達成 香港株は大幅高、JPモルガンがハイテク15社の投資判断引き上げ

株式 

アジア株は上昇、上海市中感染3日連続ゼロ達成 香港株は大幅高、JPモルガンがハイテク15社の投資判断引き上げ

東京時間11:00現在
香港ハンセン指数   20326.91(+376.70 +1.91%)
中国上海総合指数  3077.28(+3.53 +0.11%)
台湾加権指数     16029.69(+128.65 +0.81%)
韓国総合株価指数  2619.11(+22.53 +0.87%)
豪ASX200指数    7122.10(+29.08 +0.41%)

アジア株は総じて上昇、中国の経済活動再開への期待感が高まっている。また、前日に発表された鉱工業生産や小売売上高などの一連の中国指標悪化は、4月で底を打ったとの見方もある。中国上海市の16日の新規感染者数は823人と前日の938人から減少し、3月下旬のロックダウン導入以降で初めて800人台にまで減少した。また、隔離外エリアの感染者が3日連続でゼロとなったことで、段階的にロックダウンが緩和されるもよう。早ければ今月末にも解除される可能性もある。政府は市中感染3日連続でゼロを達成した場合に、ロックダウンを緩和すると繰り返し述べていた。

香港株は1.91%高、ハイテク関連が大幅高。ネットイースは5.3%高、JDドットコムは4.2%高、レノボは3.8%高、アリババは3.7%高、美団は3.2%高、舜宇光学科技は3.1%高、シャオミは2.1%高。米JPモルガンが中国のインターネット企業15社の投資判断を引き上げたことが材料視されている。JPモルガンは3月中旬に同セクターを「投資不能」と指摘していたが、16日にテンセントやアリババを「オーバーウェイト」に引き上げた。

上海株は小動き、3000の大台付近で推移。景気鈍化が懸念されているものの、下値では政策期待の買いも。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます