広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

HPエンタープライズが決算受け時間外で株価上昇=米国株個別

株式 

 HPエンタープライズ<HPE>が引け後に11-1月期決算(第1四半期)を発表し、売上高は予想を下回ったものの、1株利益は予想を上回った。ガイダンスも公表しており、通期の1株利益は予想を上回る見通しを示した。四半期配当は1株0.12ドルを維持している。データ処理ツールに対する需要が堅調だった。

 同社のロッビアティCFOは声明で、「サプライチェーンの制約が続く中で粗利益率の改善によって利益の質を向上させた」と述べた。

 同社は顧客にサブスクによる追加サービスの支払いを促すことで、データセンターやサーバーなどのハードウェアの販売への依存度を下げようとしている。サブスクのSaaSモデルによる将来の支払いを反映した年換算収益は第1四半期に23%急増。受注高は20%増加し、3四半期連続で20%超増加した。

 インテリジェント・エッジ部門は、企業がデータを外部のストレージセンターに転送する代わりに、データが発生した場所で収集・処理できるようにする製品を扱っているが、売上高が市場の予想を上回った。

 同社のネリCEOは「明らかにエッジが光っていたのだろう。デジタルトランスフォーメーションを推進するための最初のステップは接続性で、それがエッジで途方もない量の接続性を目にする理由だ」と述べている。

 株価は時間外で上昇。

(11-1月・第1四半期)
・1株利益(調整後):0.53ドル(予想:0.46ドル)
・売上高:69.6億ドル(予想:70.2億ドル)
  コンピュート:30.2億ドル(予想:30.6億ドル)
  HPC&AI:7.9億ドル(予想:8.5億ドル)
  インテリジェント・エッジ:9.01億ドル(予想:8.35億ドル)
  ストレージ:11.6億ドル(予想:12.3億ドル)
  金融サービス:8.42億ドル(予想:8.63億ドル)
  企業投資およびその他:3.25億ドル(予想:3.31億ドル)
・粗利益率(調整後):33.9%(予想:33.3%)
・営業利益率(調整後):11.0%(予想:10.1%)

(2-4月・第2四半期見通し)
・1株利益(調整後):0.41~0.49ドル(予想:0.45ドル)

(通期見通し)
・1株利益(調整後):2.03~2.17ドルに据え置き(予想:1.96ドル)
・FCF:18.0~20.0億ドルに据え置き(予想:21.9億ドル)

(NY時間16:43)時間外
HPエンタープライズ<HPE> 15.68(+0.27 +1.75%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます