広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株は総じて下落 韓国株は0.3%安、コロナ規制を2週間延長へ デルタプラスへの警戒感高まる

株式 

アジア株は総じて下落 韓国株は0.3%安、コロナ規制を2週間延長へ デルタプラスへの警戒感高まる

東京時間11:01現在
香港ハンセン指数   26101.73(-102.96 -0.39%)
中国上海総合指数  3453.22(-13.33 -0.38%)
台湾加権指数     17507.36(-95.76 -0.54%)
韓国総合株価指数  3265.14(-10.99 -0.34%)
豪ASX200指数    7510.60(-0.55 -0.01%)

アジア株は軒並み下落。米株先物の下げや世界各地での感染再拡大への懸念が高まっているもよう。

香港株は0.39%安。食品や飲料などと言った生活必需品関連が安い。美団や舜宇光学科技などハイテク関連も下落している。
自動車メーカーのBYDは6.2%高、上場来高値をつけている。中国政府が、新エネルギー車の発展を加速させる方針を示したことが材料視されているほか、7月の同社販売台数が前年比で82%増加したことが好感されているもよう。1-7月の総販売台数も前年比で60%増加した。

韓国株は0.34%安。コロナ規制強化にもかかわらず、感染拡大に歯止めがかかっていないことから、韓国政府はソウル地域の現行「レベル4」と、ほかの地域での「レベル3」を、さらに2週間延長すると発表した。18時以降の3人以上の私的集まりが禁止される。6日、新たに1704人の感染者が確認された。前日から減少したものの、3日連続で1700人台となった。今週初めにはデルタ株がさらに変異した「デルタプラス」が初めて確認された。デルタプラスはデルタ株よりもさらに感染力が強いとされており、夏休みシーズンの中、感染がさらに拡大する恐れがあり、警戒感が高まっている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます