広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

修正:ダウ平均はプラス圏 パウエル証言に冷静な反応=米国株後半

株式 

NY株式22日(NY時間15:51)
ダウ平均   33959.55(+82.58 +0.24%)
ナスダック   14247.23(+105.75 +0.75%)
CME日経平均先物 28845(大証終比:+95 +0.33%)

 NY時間の終盤に入ってダウ平均はプラス圏で推移している。午後になってパウエルFRB議長の米下院での議会証言が伝わった。事前原稿は前日に伝わった内容と同じで注目は質疑応答だったが、株式市場の反応は冷静でやや買いの反応を見せていた。

 議長は質疑応答で「FRBは予防的に利上げすることはない。
不平等を緩和させるためのFRBの最善策は雇用に焦点を当ててること。インフレに影響している要因は時間の経過と伴に低下する」などと慎重な口調で述べており、米株式市場には安心感が広がったようだ。

 先週のFOMC以来、市場はFRBの動向に焦点が集め、ボラティリティの大きい値動きが続いている。ただ、市場は一時の懸念を緩めており、「刺激策はゆっくりと解除され、利上げにはまだ十分な時間もあり、まだ終わりの始まりではない」との見方も広がっているようだ。

 また、一時3万ドルを割り込んでいたビットコインが買い戻されたことも株式市場に安心感をもたらした模様。エネルギーやIT・ハイテク株に買いが入った一方、産業や銀行株はまちまち。

 ダウ採用銘柄ではナイキ<NKE>やホームデポ<HD>、アップル<AAPL>が上昇したほか、マイクロソフト<MSFT>、ビザ<VZ>、ダウ・インク<DOW>も堅調。一方、メルク<MRK>、ボーイング<BA>、セールスフォース<CRM>が下落。

 ナスダックは引けにかけて上げ幅を伸ばす展開。アマゾン<AMZN>やアップル<AAPL>、エヌビディア<NVDA>など主力株は揃って上昇した。アルファベット<GOOG>も上昇。

 アルファベットは取引開始前に、EUがグーグルの反トラスト調査を開始したと伝わっていた。

 ゲームストップ<GME>が上昇。同社は以前発表した、市場で直接株式を売却するアット・ザ・マーケット(ATM)方式での500万株の新株発行増資を完了したと発表した。

 モバイル機器向け高性能ディスプレーを手掛けるマイクロビジョン<MVIS>が大幅安。最大1.4億ドルの増資計画を発表した。

 3Dプリンターの3Dシステムズ<DDD>が大幅高。イスラエルのバイオ医薬品コルプラント・バイオテクノロジーズ<CLGN>と乳房再建治療の共同開発契約を締結したことが好感されている。

 サイバー・セキュリティのクラウドストライク<CRWD>が商いを伴って上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を従来の240ドルから300ドルに引き上げた。ウォール街では最も強気な見方。

 モデルナ<MRNA>が続伸。欧州委員会が同社製ワクチンを追加で1.5億回分購入し、確認済みの注文を4.6億回分に増やしたことが伝わった。

 医薬品やソフトウエア開発などヘルスケア全般を幅広く扱っているマッケソン<MCK>に買いが強まる場面がみられた。同社は英欧の事業売却を模索していると伝わった。

 人材コンサルティングを手掛けるコーンフェリー<KFY>が上昇。2-4月期決算(第4四半期)を発表しており、1株利益、売上高とも予想を上回った。

ゲームストップ<GME> 218.11(+17.74 +8.85%)
マイクロビジョン<MVIS> 17.47(-2.10 -10.71%)
コーン・フェリー<KFY> 70.89(+5.77 +8.86%)
3Dシステムズ<DDD> 36.68(+7.80 +26.99%)
コルプラント<CLGN> 20.36(+2.06 +11.26%)
クラウドストライク<CRWD> 255.65(+17.97 +7.56%)
モデルナ<MRNA> 221.02(+12.78 +6.14%)
マケッソン<MCK> 190.35(+1.63 +0.86%)

アルファベット(C)<GOOG> 2543.87(+14.77 +0.58%)
フェイスブック<FB> 339.61(+7.32 +2.20%)
ネットフリックス<NFLX> 510.40(+13.40 +2.70%)
テスラ<TSLA> 622.79(+1.96 +0.31%)
アマゾン<AMZN> 3503.66(+49.70 +1.44%)
エヌビディア<NVDA> 755.70(+18.61 +2.52%)
AMD<AMD> 83.63(+1.04 +1.26%)
ツイッター<TWTR> 63.87(+1.91 +3.07%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス<UNH> 398.88(+0.81 +0.20%)
メルク<MRK> 76.18(-0.57 -0.74%)
マクドナルド<MCD> 233.78(+0.88 +0.38%) 
マイクロソフト<MSFT>  265.24(+2.61 +0.99%)
ホームデポ<HD> 313.11(+5.51 +1.79%)
ボーイング<BA> 243.71(-1.57 -0.64%) 
ベライゾン<VZ> 56.33(-0.07 -0.12%)
ビザ<V> 235.70(+1.38 +0.59%) 
ハネウェル<HON>  216.04(+0.23 +0.11%) 
ナイキ<NKE> 132.45(+2.37 +1.82%)
トラベラーズ<TRV>  148.53(-0.12 -0.08%)
ディズニー<DIS> 173.51(-0.46 -0.26%) 
ダウ・インク<DOW> 63.53(+0.42 +0.67%)
セールスフォース<CRM>  242.91(-1.57 -0.64%) 
シスコシステムズ<CSCO> 53.28(+0.10 +0.19%)
シェブロン<CVX> 106.56(+0.51 +0.48%) 
コカ・コーラ<KO> 54.61(+0.25 +0.46%) 
ゴールドマン<GS>  358.24(+0.70 +0.20%)
キャタピラー<CAT>  213.82(+0.61 +0.29%) 
ウォルマート<WMT> 137.05(+0.65 +0.48%)
ウォルグリーン<WBA> 51.70(-0.23 -0.44%) 
インテル<INTC> 55.79(-0.09 -0.15%)
アメックス<AXP> 164.72(-0.18 -0.11%) 
アムジェン<AMGN> 239.64(-0.62 -0.26%)
アップル<AAPL>  133.88(+1.58 +1.19%)
P&G<PG> 133.12(+0.05 +0.04%)
JPモルガン<JPM> 150.34(-0.09 -0.06%)
J&J<JNJ> 163.69(-0.15 -0.09%)
IBM<IBM> 146.24(-0.41 -0.28%)
3M<MMM> 195.21(0.00 0.00%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます