広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて下落、上海株は反落

株式 

東京時間18:01現在
香港ハンセン指数   24667.09(+17.41 +0.07%)
中国上海総合指数  3340.78(-18.97 -0.56%)
台湾加権指数     12919.31(-27.82 -0.21%)
韓国総合株価指数  2380.48(-22.67 -0.94%)
豪ASX200指数    6179.17(-16.58 -0.27%)
インドSENSEX30種  40380.61(-244.90 -0.60%)

 14日のアジア株は総じて下落。前日の米株安などを受けてアジア株は利益確定の売りなどに押される展開となった。上海株は反落。深セン経済特区設立40周年記念式典で、中国の習近平国家主席が演説を行ったが市場の反応は限定的だった。   

 中国大陸市場で上海総合指数は反落。太陽光エネルギー関連メーカーの隆基緑能科技、酒造会社の貴州茅臺酒、免税品などの販売会社の中国旅遊集団中免、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、ソフトウェア開発の恒生電子が売られた。
   
 香港ハンセン指数は小幅高。通信関連サービスの騰訊控股(テンセント・ホールディングス)、インターネット・インフラ事業のアリババ・グループ・ホールディングが買われる一方で、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)、石油大手の中国海洋石油(CNOOC)が売られた。
   
 豪ASX200指数は小反落。医薬品メーカーのCSL、医療診断サービスのソニック・ヘルスケアが買われる一方で、エンジニアリングサービス会社のダウナーEDI、銀行大手のウエストパック銀行、保険会社のQBEインシュアランス・グループが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます