広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて上昇、豪州株は大幅続落

株式 

東京時間18:12現在
香港ハンセン指数   26129.18(+153.52 +0.59%)
中国上海総合指数  3403.44(+58.10 +1.74%)
台湾加権指数     12170.19(+77.22 +0.64%)
韓国総合株価指数  2158.88(-5.29 -0.24%)
豪ASX200指数    5920.30(-92.62 -1.54%)
インドSENSEX30種  36700.60(+26.08 +0.07%)

 8日のアジア株は、総じて上昇。新型コロナウイルスの感染拡大第2波への警戒感による売りと、景気回復への期待感による買いが交錯する展開となった。上海株は大幅続伸。このところの大幅な上昇の反動から利益確定の売りに押される場面も見られたが、景気回復期待は根強く、終盤にかけて上値を伸ばした。豪州株は大幅続落。前日に豪州で2番目に人口が多いビクトリア州の州都メルボルンで6週間のロックダウンを導入すると発表されたことを受け、経済的損失への警戒感が広がった。

 上海総合指数は大幅続伸。保険大手の中国人寿保険、証券会社の中信証券、船舶部品メーカーの中国船舶重工、乳製品メーカーの内蒙古伊利実業集団、太陽光エネルギー関連メーカーの隆基緑能科技が買われた。
   
 香港ハンセン指数は反発。通信サービスのテンセント・ホールディングス、香港交易及結算所(香港証券取引決済所)、乳製品メーカーの中国蒙牛乳業(チャイナ・モンニウ・デイリー)、光学機器メーカーの舜宇光学科技(サニー・オプティカル・テクノロジー)が買われた。
   
 豪ASX200指数は大幅続落。医薬品メーカーのCSL、補聴器メーカーのコクレア、道路建設会社のトランスアーバン・グループ、物流サービスのブランブルズ、不動産投資信託のGPTグループが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます