広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円午後に入って高値から調整=NY為替概況

今日の為替 

 25日のNY市場でドル円は111円台での推移が続いた。朝方はロンドン市場午後の流れを受けて若干ドル売りの動き。ロンドン市場での高値が111円50銭台で抑えられ、昨日NY市場午後につけた111円71銭を付けきれなかったことでいったん利益確定の動きが広がった。

 その後は昼前にかけてドル買いの動きが優勢に。2兆ドル規模の景気対策への期待感がドル買いを支える展開に。クロス円もしっかりで、ユーロドルが121円台に乗せる場面も。

 米株は寄り付きでダウ平均が続伸もナスダックがマイナス圏とまちまち。その後いったんは株高が進行、ダウ平均株価は700ドル超の上昇も、そこから800ドル以上下げてマイナス圏に沈むなど不安定な展開に。下げ一巡後は買いが強まり、一時1300ドル超の上昇で22000ドルを回復するなど、力強い展開に。こうした動きを受けてドル円でもドル高円安が優勢となり、一時111円68銭と、前日の高値に3銭と迫る動きを見せた。

 引けにかけては株・為替共に調整の動き。ダウ平均株価は1000ドルを超える上昇幅が500ドル弱にまで縮み、ナスダックはマイナス圏に。ドル円も111円10銭前後まで値を落とした。
材料というよりも株の利益確定が主導という流れ。ダウ平均は2月上旬を最後に二日続けてのプラス圏がなく、警戒感を誘った。結局上げ幅をかなり縮めるも続伸となったこともあり、111円割れを試すような動きにはならず。

 ユーロドルは1.09に迫る動き。ECB関係者が2012年の欧州通貨危機に際して用いられた必要な分だけのOMT発動の可能性を示し、市場の期待感につながっている。


MINKABU PRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます