広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

今夜から明朝の注目材料は=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

今夜から明朝の注目材料は

東京市場のドル/円は、新型肺炎の感染拡大懸念から日本株が大幅反落となる中を弱含みで推移。ただ、108.80円台で下げ渋るなど、株安の割には底堅い展開でもありました。欧米市場の動きが気になるところですが、まずは注目材料を確認しておきましょう。

1/30(木)
17:00 スイス1月KOF景気先行指数
17:55 独1月雇用統計
18:30 南ア12月生産者物価指数
19:00 ユーロ圏1月消費者信頼感指数・確定値
19:00 ユーロ圏12月失業率
21:00 メキシコ10-12月期GDP・速報値
21:00☆BOE政策金利発表
21:00☆BOE議事録
21:00☆BOEインフレレポート
21:30☆カーニーBOE総裁会見
21:30☆WHO緊急委員会
22:00 独1月消費者物価指数・速報値
22:30☆米10-12月期GDP・速報値
22:30☆米10-12月期個人消費・速報値
22:30 米新規失業保険申請件数
27:00 バイトマン独連銀総裁講演
-----☆アマゾン10-12月期決算

1/31(金)
08:30 日本12月完全失業率
08:50 日本12月鉱工業生産・速報値
09:30 豪10-12月期生産者物価指数
10:00☆中国1月製造業PMI
10:00 中国1月非製造業PMI

※☆は特に注目の材料

今夜は米10-12月期GDP・速報値が発表されます。新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念が根強い中で、市場がどこまで反応するかはやや不透明ですが、米経済情勢を確認する上での「横綱統計」につき、結果を注視したいところです。内訳で示される個人消費の伸び率にも要注目です。新型コロナウイルスについては、世界保健機関(WHO)が緊急委員会を開催し、「緊急事態」を宣言するか否かを改めて協議するとの事です。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます