広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

関心はFOMCへ=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

関心はFOMCへ

昨日のドル/円は、終値ベースで約0.2%上昇した。中国で発生した新型肺炎の感染拡大によるリスク回避の円買いが一巡。NY市場では米経済指標の好結果もあって109.20円前後まで反発した。新型肺炎の感染拡大は続いており、リスクが著しく低下したとは言えないものの、市場の関心はひとまず米連邦公開市場委員会(FOMC)に向かいそうだ。FOMCでは政策金利(1.50-1.75%)の変更はまずないと見られ、パウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の会見が焦点となろう。
その他、米アップル社が昨日発表した10-12月期決算は、売上高、純利益ともに過去最高を記録しており、世界の株式市場への好影響が期待される。一方で、本日から取引が再開となる香港株が、新型肺炎リスクをどう消化するのか注目しておきたい。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます