ダウ平均は横ばい クリスマスモード入りの雰囲気強まる フェデックスが下落=米国株前半
NY株式18日(NY時間12:48)
ダウ平均 28271.28(+4.12 +0.01%)
ナスダック 8844.21(+20.85 +0.24%)
CME日経平均先物 23890(大証終比:+80 +0.34%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は横ばい。先週の米中合意を市場は引き続き材料視しているものの、最高値更新が続いていることもあり、上値では戻り売りも出るようだ。
米中は第1段階で合意したものの、その詳細はまだ不確定で、第2段階の道筋も見えないことから、積極的な上値追いには手控ムードも見られている。いずれにしろ、明らかになるのは来年以降で、市場も次第にクリスマスモードに入りつつあるのか商いも少なくなっている。
取引開始前までの決算ではフェデックスが商いを伴って下落。9-11月期決算を発表しており、1株利益、売上高とも予想を下回った。海外の需要低迷が収益を圧迫したほか、eコマースの配送に対応するための設備投資がかさんだ。
ダウ採用銘柄ではボーイングが反発しているほか、ユナイテッド・ヘルス、メルク、エクソンモービルが上昇。一方、ダウ・インク、トラベラーズ、ウォルマート、P&Gが下落。
ナスダックは続伸。IT・ハイテク株は序盤は売りも見られていたが、IT株中心に次第に買い戻しも入っている。なお、引け後にマイクロンの決算発表が予定。
アデュロ・バイオテックが下落。ノバルティスが、アデュロ社の進行性固形がん及びリンパ腫の治験薬「MIW815(ADU-S100)」と抗PD-1抗体を併用した臨床試験を中止したことを発表した。
食品加工のゼネラル・ミルズが上昇。9-11月期決算を発表しており、1株利益が予想を上回った。ペットフードが大幅に拡大したほか、米国でのシリアルの販売の伸びが拡大した。
映画館やチケット販売など娯楽施設を運営するAMCエンターテインメントが下落。アナリストが投資判断を「売り」に引き下げ、目標株価を従来の14ドルから7ドルに引き下げた。
フェデックス 146.80(-16.43 -10.07%)
UPS 118.15(-2.14 -1.78%)
アデュロ・バイオテック 1.02(-0.13 -11.30%)
ゼネラル・ミルズ 52.55(+0.38 +0.73%)
AMCエンタメ 7.98(-0.14 -1.72%)
アルファベット(C) 1353.06(-2.06 -0.15%)
フェイスブック 203.11(+4.72 +2.38%)
ネットフリックス 322.05(+6.57 +2.08%)
テスラ 388.20(+9.21 +2.43%)
アマゾン 1794.00(+3.34 +0.19%)
エヌビディア 231.31(+3.02 +1.32%)
ツイッター 31.36(+0.66 +2.15%)
ダウ採用銘柄
J&J 142.96(-0.60 -0.42%)
P&G 124.21(-1.10 -0.88%)
ダウ・インク 53.91(-0.75 -1.37%)
ボーイング 332.61(+5.61 +1.72%)
キャタピラー 146.02(-0.35 -0.24%)
ユナイテッド 147.54(-1.08 -0.73%)
ビザ 185.69(+0.17 +0.09%)
ナイキ 99.75(+0.10 +0.10%)
ウォルグリーン 57.24(+0.12 +0.20%)
3M 168.57(-1.36 -0.80%)
エクソンモビル 70.07(+0.39 +0.55%)
シェブロン 119.09(+0.49 +0.41%)
コカコーラ 54.00(-0.42 -0.77%)
ディズニー 146.85(-0.88 -0.60%)
マクドナルド 194.98(-1.54 -0.78%)
ウォルマート 120.23(-1.05 -0.87%)
ホームデポ 218.51(+0.79 +0.36%)
JPモルガン 138.64(+0.46 +0.33%)
トラベラーズ 135.61(-1.38 -1.01%)
ゴールドマン 230.35(-0.80 -0.35%)
アメックス 124.38(-0.57 -0.46%)
ユナイテッドヘルス 293.71(+3.24 +1.12%)
IBM 134.23(+0.01 +0.01%)
アップル 281.21(+0.80 +0.29%)
ベライゾン 60.99(-0.50 -0.81%)
マイクロソフト 155.06(+0.37 +0.24%)
インテル 57.15(-0.15 -0.26%)
ファイザー 38.69(-0.21 -0.54%)
メルク 89.63(+0.61 +0.69%)
シスコシステムズ 46.51(+0.07 +0.14%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。