広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

「イメージは下方向」に揺り戻された分だけ…!?

達人の予想 

◆一時“108円ライン”を回復するも…

※ご注意:予想期間は7月20日と表示されていますが、本日(7月19日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります。


“6/25~7/10の61.8%押し(107.620円)”を機に反発、2018年7月来水準へ急上昇した「フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21.8)」を背景に“108円ライン”を回復…。
期待した通りの動意に見えましたが、しかしそううまくはいきませんでした。

想定外の低下を見せた「米景気先行指数(-0.3%)」で風向きが変わり、ハト派色を強めた「ウィリアムズNY連銀総裁/クラリダFRB副議長発言」が後を押したからです。
ダメ押しは「地政学的リスク(イラン無人機を撃墜)」であり、ドル円は“107.207円”まで下値を拡大しています。

◆テクニカルは“さらに悪化”は否めないが、金利先物は“持ち直し”…?

“7/3安値(107.531円)”を割り込んだことで、「テクニカルはさらに悪化」が否めないところです。
しかしNY連銀が今朝方発した「異例の声明(ウィリアムズ総裁発言は学術的内容、次回FOMCに関するものではない)」を機に、再び風向きが変わったように感じます。

金利先物ではNYタイム終了直後、「7月50bp利下げ観測」を“70.0%”まで織り込んでいました。
しかし同声明を受けて、本稿執筆時は“48.3%”まで下がっています。
もちろん“まだまだ高い”状況であることは否めませんが、それでもさらに盛り上がりを見せつつある「イメージは下方向」を“さらに加速する(させる)”ほどではない…?

米雇用統計で回復して以降、米10年国債利回りは“2.00%の大台”をしっかりキープし続けています。
これが崩れればまた話は変わってきますが、前記状況でも下値は“2.02%”、まだ差があります。

「株価動向/米国債利回り動向を睨みながら…」は続くと見られますが、昨日の動きを“崩れた”と警戒するのではなく“買い拾い局面”と捉えて、神経質なマーケットと引き続き向き合いたいところです。
「イメージは下方向」へ揺り戻された分だけ、この見方の確率は上がった…?

◆ドル円 抵抗・支持ライン

上値5:108.014(7/18高値、20日移動平均線、大台)
上値4:107.887(7/10~7/18の38.2%戻し、7/16~7/18の61.8%戻し)
上値3:107.790(7/16~7/18の50%戻し、ピボット1stレジスタンス)
上値2:107.652(7/16~7/18の38.2%戻し)
上値1:107.469(-1σ)
前営業日終値:107.299
下値1:107.207(7/18安値)
下値2:107.093(6/26安値)
下値3:107.000(大台、-2σ、ピボット1stサポート)
下値4:106.774(6/25安値、1/3安値後の押し目)
下値5:106.670(1/3~4/24の76.4%押し※、ピボット2ndサポート)

11:09 ドル円 抵抗・支持ライン追加

執筆者 武市佳史

執筆者 : 武市佳史|株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト

株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト。日本におけるFXの草創期より業務に従事。現在は週刊為替コラム「武市のなぜなにFX」の執筆やWebセミナー講師を務めるのみならず、日経CNBCを始めとする数々のメディアに出演・寄稿中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます