広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

パウエルFRB議長の議会証言待ち

達人の予想 

パウエルFRB議長の議会証言待ち

今夜は半期に一度行われるパウエルFRB議長の議会証言です。注目はパウエルFRB議長の利下げスタンスを確認することになりますが、先のG20で米中貿易懸念が後退したほか、先週の米雇用統計も文句なしの数字となり、FRBは本当に利下げをする必要があるのかという声が聞こえてきます。

現在の利下げ確率をCMEのフェドウォッチで確認すると7月のFOMCでは利下げを100%織り込み、その次の9月FOMCでも利下げ確率は約60%を織り込んでおり、引き続きマーケットの利下げ期待が高いことが見受けられます。
このような期待値からパウエルFRB議長が、マーケットを刺激するようなサプライズを起こすとは考えにくく、7月FOMCで利下げをしないといった展開にはならないでしょう。しかし、この先の連続利下げについてはさすがに少し修正してくるかもしれませんので過度の期待は禁物です。

日米欧の金融スタンス(米欧がハト派へシフトするなか日銀は打つ手なし)を考慮すれば潜在的な円高リスクはあるのですが、現段階でドル円のショートはリスクが高いです。今回パウエル議長の議会証言によっては今後の大きな方向性を形成する可能性もあるので安全にいくならポジションはスクエアにしておいて、動いた後の第二波狙いでもいいでしょう。

また、議会証言は今夜23:00の予定ですが、数時間前に議会証言の原稿が発表されるため、証言前に大きな値動きになる可能性は高いのでヘッドラインには注視しておきたいところです。

執筆者 井口 喜雄

執筆者 : 井口 喜雄|トレイダーズ証券 為替ディーラー

1998年よりディーリング業務に携わり、2009年からみんなのFXに在籍。ドル円や欧州通貨を主戦場にディーリング業務を行う。ファンダメンタルズから見た為替分析に精通しているほか、テクニカルを利用した短期予測にも定評がある。認定テクニカルアナリスト

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます