広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】米FOMCにらむ展開、ドル円は基本的にはしっかりか

為替 

【本日の見通し】米FOMCにらむ展開、ドル円は基本的にはしっかりか
   
 今晩日本時間午前3時に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が公表される、その後パウエル議長の会見が予定されている。
政策金利は据え置きで見通しが一致している。注目は四半期に一度示されるFOMCメンバーによる経済見通し(SEP)、中でも年末時点での政策金利の各メンバーによる見通しをドットで示したドットプロットに注目が集まっている。前回3月のドットプロットは年内2回の利下げが中央値となっていた。短期金利市場での織り込みも年内2回が基本となっている。ただ、パウエル議長などの追加利下げに慎重な見方もあり、今回のドットプロットは1回に上方修正される可能性がある。この場合はドル買い材料になるとみられ、昨日のドル高などに寄与した。SEPでの経済成長見通し、物価見通しなども合わせて注意したいところ。議長会見ではこれまで同様利下げに慎重な姿勢が示されるとみられる。ただ、底堅さを見せる米景気動向、予想を下回った消費者物価指数の状況などを踏まえ、今後の利下げをどこまで意識した会見になるのかが注目される。追加利下げに向けた姿勢が強まるとドル売り材料。ただ、今回は慎重姿勢を維持するとの見方が強い。
  
 FOMCを除くと、中東情勢などをにらんだ動きが広がる。休戦に向けた動きへの期待がある一方、米国の参戦への警戒感も出ており、状況をにらんでの動きが続く。リスク警戒がドル買いにつながる場面も見られ、ドル円を支える材料となりそう。
  
 ドル円はFOMCまでしっかりした動きが見込まれる。144円台後半での買いがどこまで出てくるかが注目されるところ。
  
 ユーロドルはドル高を受けて1.15台後半から1.14台後半へ下げてきた。一時の1.16台を付けるような動きが一服している。この後もドル高が意識される中、上値が重い展開か。
  
 ユーロ円は対ドルのユーロ売りが重石。もっともドル円が堅調で押し目は限定的。この後はドル主導の展開が見込まれる。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます