広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】円高警戒継続

為替 

【本日の見通し】円高警戒継続
   
 関税警戒での神経質な動きが継続しそう。先週末は一時144円50銭台までドル売り円買いが進んだ後、147円40銭台まで上昇。146円90銭台で先週の取引を終えた。パウエルFRB議長が講演の中で追加利下げに慎重な従来姿勢を崩さなかったことが、サプライズ感を誘った。株価の大幅な下落などの状況を受けて、より緩和的な姿勢を示すと期待されていた。
 週明けは一気に円高が進む展開。145円台で朝の取引をスタートすると、145円00銭前後まで売りが強まる場面が見られた。ベッセント財務長官が関税に前向きな姿勢を見せたことが、ドル売り円買いを誘った。
 この後も当面は直近の不安定な動きが継続すると見込まれる。流れは下方向で、先週の安値を割り込むと売りが加速する可能性もある。大きな下値支持水準が見えないだけに、値幅が大きくなる可能性がある。
 クロス円でも円高警戒が強い、161円台で推移していたユーロ円は朝の円高で一時158円台前半を付けている。行き過ぎ感もあって安値からは戻しているがリスク警戒が強い中で、戻りでは売りが出る流れと見られる。189円台から186円台前半を付けたポンド円なども同様で、当面は不安定な動きの中、下方向を意識する展開。
 先週末ドル円が144円台から147円台半ば近くまで上昇したことで、短期的なドル売り円買いポジションが整理された後に、早朝に下げて始まるという展開となっているだけに、動きの割に売りポジションの偏りが少ないと見込まれ、売りが入りやすい地合いとなっている。
   
 対ドルでは米景気の鈍化懸念のドル売りとリスク警戒のドル買いが交錯し、円関連に比べると動きは抑えられたものとなりそう。ユーロはマスク氏のEUと米国での自由貿易圏構想を好感する動きも、一過性のものになる可能性が高い。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます