広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 まちまち、上海株と香港株は続伸

株式 

東京時間17:55現在
香港ハンセン指数   19129.10(+128.54 +0.68%)
中国上海総合指数  2896.31(+33.18 +1.16%)
台湾加権指数     22761.60(+329.82 +1.47%)
韓国総合株価指数  2596.32(-35.36 -1.34%)
豪ASX200指数    8126.36(-15.61 -0.19%)
インドSENSEX30種  84990.69(+76.65 +0.09%)

 25日のアジア株は、まちまち。中国当局が前日に金融緩和策や株価下支え策、住宅ローン金利引き下げなどの景気刺激策を発表しており、その政策への評価から今日も上海株や香港株は買い優勢となった。中国人民銀行は今日、1年物の中期貸出制度(MLF)金利を2.30%から2.00%に引き下げたことも支援材料となった。上海株も香港株も前日に4%超の大幅高となり、今日は両市場ともに一時3%超の上昇となったことで、利益確定の売りから上げ幅を縮小した。台湾株は5日続伸。前日の米ハイテク株の上昇などが好感された。
    
 上海総合指数は続伸。酒造会社の貴州茅臺酒、保険大手の中国人寿保険、銀行大手の中国農業銀行、建設会社の中国建築、ネットワーク機器開発会社の富士康工業互聯網、機器メーカーの国電南端科技、鉄鋼メーカーの宝山鋼鉄が買われた。
   
 香港ハンセン指数は続伸。ヘルスケア情報のアリババ・ヘルス・インフォメーション・テクノロジー、複合企業の中国中信(シティック)、医薬品メーカーの薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス)、不動産投資会社の九龍倉置業地産投資(ワーフ・リアルエステート・インベストメント)、不動産投資会社の長江基建集団(チョンコン・インフラストラクチャーHLDS)が買われた。
   
 豪ASX200指数は小幅続落。資源・鉱山会社のBHPグループ、探鉱採掘サービス会社のフォーテスキューが買われる一方で、銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、投資銀行のマッコーリー・グループ、医薬品メーカーのCSLが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます