広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株は小反落、政府系ファンドの買いなければ上昇できず 財新製造業PMI予想外の50割れ

株式 

アジア株 上海株は小反落、政府系ファンドの買いなければ上昇できず 財新製造業PMI予想外の50割れ

東京時間11:03現在
香港ハンセン指数   17288.88(-55.72 -0.32%)
中国上海総合指数  2937.59(-1.16 -0.04%)
台湾加権指数     22583.12(+383.77 +1.73%)
韓国総合株価指数  2777.00(+6.31 +0.23%)
豪ASX200指数    8123.50(+31.17 +0.39%)

アジア株はまちまち。台湾、韓国、豪州は上昇。前日の米株高を好感して買い優勢で始まった。

台湾株は大幅反発。きのうの米株式市場でナスダックが2.6%高となったことを受け、ハイテク関連が総じて上昇している。TSMCは3.0%高。きのう米半導体大手エヌビディアが13%上昇した。米モルガンスタンレーが半導体銘柄「トップピック」に半年ぶりにエヌビディアを指名したことが材料視された。

豪州株は続伸、史上最高値を更新。豪CPIの伸び鈍化を受け年内の追加利上げリスクが後退している。豪中銀の次の行動は利上げではなく利下げになる可能性が高まってきた。

上海株は小反落、政府系ファンドの買い支えがなければ上昇し続けることはできないだろう。きのうは大幅高となったが、およそ半年ぶりに政府系ファンドによる買い支えがあった可能性。中国AMC・CSI500のETFはきのう5%超も上昇、2月以来となる大幅な上昇率を記録した。

中小企業を対象とした財新の中国7月製造業PMIは49.8と予想外の50割れ。昨年10月以来、9カ月ぶりに好不況の分かれ目である50を割り込んだ。財新PMIを受け投資家心理が再び悪化。為替相場では人民元が対ドルで下落している。

米政権は当初8月1日に予定していた対中関税引き上げを少なくとも2週間延期すると発表した。寄せられた1100件を超える意見を委員会と協議し2週間後に発効する見通し。
バイデン米政権は中国の電気自動車の関税率を現在の25%から4倍の100%に引き上げるほか、EV用リチウムイオン電池と鉄鋼・アルミニウムに対する関税も25%に引き上げる方針だ。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます