広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて上昇、上海は小幅ながらプラス圏回復

株式 

東京時間17:46現在
香港ハンセン指数   17021.31(+16.34 +0.10%)
中国上海総合指数  2890.90(+4.16 +0.14%)
台湾加権指数     22119.21(-752.63 -3.29%)
韓国総合株価指数  2731.90(+21.25 +0.78%)
豪ASX200指数    7921.27(+60.06 +0.76%)
インドSENSEX30種  81157.31(+1117.51 +1.40%)

 26日のアジア株は総じて上昇。前日まで4営業日連続下落となっていた上海総合はマイナス圏での推移が続いたが、引けにかけて少し買われ小幅プラス圏で引けた。台風の影響で3営業日ぶり再開の台湾加権市場は3%を超える大幅安。
   
 上海総合指数は小幅高。金融、通信、公益株に売りが目立っており、四大銀行の中国工商銀行、中国農業銀行、中国銀行が下げ寄与度上位3つ。中国電信(チャイナテレコム)、電力会社の中国長江電力などが下げている。家電製品のハイアールスマートホーム、金属採掘のズージンマイニングなどがしっかり。

 香港ハンセン指数は朝方上昇も、その後マイナス圏に一時沈み、小幅高で引けた。本土株同様にハイアールスマートホームが上昇。自動車販売の中升(チョンサングループ)、健康情報のアリババヘルスインフォメーションなどがしっかり。通信会社のチャイナユニコム、食肉加工の万州国際などが軟調。

 豪ASX200指数は反発。BHPグループ、リオティントが大幅高。保険会社のQBEインシュアランスなどもしっかり。債務返済と格下げで鉱山会社ベルビューゴールドが20%を超える大幅安。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます