広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

原油価格上昇でFRBの政策が変更される可能性があるとの指摘も

株式 

 商品市場で原油価格が上昇を続けており、きょうのWTIは81ドル台半ばまで上昇している。本日はサウジが原油の自主減産をさらに1カ月延長、もしくは一段と長期化あるいは拡大させる可能性があると伝わったことも、WTIを押し上げた。サウジは7月から始めた日量100万バレルの自主減産を9月も実施する意向。

 しかし、こうした上昇はガソリン価格の再上昇をもたらしている。過去1年間のガソリン価格下落が総合インフレを抑制し、株式市場の上昇の火付け役となっていた。

 もし、原油価格上昇がさらに加速するようであれば、インフレの下降トレンドにブレーキをかけるか、あるいは逆に加速させる可能性もあるという。

 これらはFRBの政策を変える可能性があり、市場が期待するような利下げは行われないかもしれないという。

NY原油先物9 月限(WTI)(NY時間12:43)
1バレル=81.50(+2.01 +2.53%)

(NY時間12:43)
エクソンモービル<XOM> 107.35(+2.06 +1.96%)
シェブロン<CVX> 161.31(+1.58 +0.99%)
シュルンベルジェ<SLB> 58.03(+0.56 +0.97%)
オキシデンタル<OXY> 61.72(+0.25 +0.41%)
マラソン・オイル<MRO> 26.19(+0.48 +1.85%)
ハリバートン<HAL> 39.87(+0.84 +2.15%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます