広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

インテルが決算説明会を受けプラスに転じる 株価は6%高=米国株個別速報

株式 

 インテル<INTC>は決算を受けて時間外で株価は下落していたが、先ほどから決算説明会が行われており、株価はプラスに転じている。株価は6%高。下半期に工場の稼働率が上がると予想しているほか、下半期の粗利益率を40%台と見ていることを明らかにした。

 インテルは引け後に1-3月期決算(第1四半期)を発表し、売上高が予想を上回ったほか、1株損益は赤字だったものの予想ほどではなかった。ただ、第2四半期のガイダンスでは、売上高が予想を下回る見通しを示したほか、粗利益率も予想を下回る見通しを示している。同社の再建努力が依然として不安定であることを示唆した。

 下期は緩やかな回復を見込み、長期的なPC市場は年3億台程度になると述べた。マクロ経済の見通しについては引き続き慎重だが、IDM2.0を実現するために、できることに集中すると説明している。

 同社のゲルシンガーCEOは声明で、「プロセスや製品のロードマップを一貫して遂行し、ファウンドリー事業を発展させることで、今後1兆ドルの市場機会を生かすことができるようにする」と語っている。

 大量の在庫、需要低迷、市場シェア低下により、同社は歴史的な混迷に陥り、新しい生産技術に何十億ドルもつぎ込むことを余儀なくされている。市場では、同社がライバルに追いつくことができるかどうかに懐疑的に見られている。

(1-3月・第1四半期)
・1株損益(調整後):-0.04ドル(予想:-0.16ドル)
・売上高(調整後):117.2億ドル(予想:111.1億ドル)
  クライアント・コンピューティング:58億ドル(予想:49.5億ドル)
  データセンター&AI:37億ドル(予想:35.1億ドル)
  ネットワーク&エッジ:15億ドル(予想:17.6億ドル)
  モービルアイ:4.58億ドル(予想:4.99億ドル)
  インテルファウンドリー:1.18億ドル(予想:2.77億ドル)
・粗利益率(調整後):38.4%(予想:39.0%)
・営業利益率(調整後):-2.5%(予想:-7.3%)

(4-6月・第2四半期見通し)
・1株損益(調整後):-0.04ドル(予想:-0.02ドル)
・売上高(調整後):115~125億ドル(予想:117.5億ドル)
・粗利益率(調整後):37.5%(予想:41.0%)

(NY時間17:50)時間外
インテル<INTC> 31.66(+1.80 +6.03%)

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます