広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 まちまちも、やや買いが目立つ

株式 

東京時間18:00現在
香港ハンセン指数   19840.28(+83.01 +0.42%)
中国上海総合指数  3285.89(+21.78 +0.67%)
台湾加権指数     15411.49(+36.86 +0.24%)
韓国総合株価指数  2495.81(+10.98 +0.44%)
豪ASX200指数    7292.75(-23.55 -0.32%)
インドSENSEX30種  60532.24(+231.66 +0.38%)

 27日のアジア株はまちまちとなったが、朝方マイナス圏での売りが見られた中国本土株の買い戻しもあり、買いがやや目立つ展開となった。

 上海総合指数は反発。このところの軟調な動きもあり、朝方はマイナス圏推移も、その後買い戻しが入った。メーデーでの5連休を前にした調整の動きなどが主体と見られた。バイオメディカルの上海ハオハイバイオロジカルテクノロジー、上海医薬集団などヘルスケア関連の買いが目立ったほか、平安保険や人寿保険などの値がさ保険株の上昇や、朝方小幅安圏となっていた時価総額構成銘柄トップの酒造会社貴州茅臺酒の買い戻しなどが指数を支えた。インターネット広告の360セキュリティーテクノロジー、北京キングソフトオフィスソフトウェアなどネット関連が軟調。招商銀行も売りが目立った。
   
 香港ハンセン指数は午前中の横ばい圏での推移から、中国本土株の上昇を受けてプラス圏推移。上海総合でも買いが目立った平安保険、人寿保険がしっかり。コングロマリットの中国中信も買われた。上海でも売りが出ていた招商銀行が軟調。不動産開発の碧桂園(カントリー・ガーデン・サービス)なども売られた。
   
 豪ASX200指数は冴えない動きが続いた。医薬品のCSL、カジノ関連のアリストクラート・レジャーなどが軟調。鉱山大手BHPがしっかり。キリンホールディングスが完全子会社化を発表した健康食品のブラックモアが20%超の上昇。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます