ダウ平均は小幅に4日続伸 ビットコイン反落で買戻し一服も=米国株序盤
NY株式25日(NY時間12:25)
ダウ平均 34440.64(+46.66 +0.14%)
ナスダック 13663.25(+2.08 +0.02%)
CME日経平均先物 28485(大証終比:-115 -0.40%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は小幅に4日続伸。本日も序盤はIT・ハイテク株中心に買いが先行し、ダウ平均も上昇して始まった。市場のインフレ期待は依然として強いものの、FRBは慎重姿勢を堅持しており、5月に入ってからの株式市場の調整も一服しつつある。そのような中でIT・ハイテク株をはじめとした成長株に再び資金が流入し始めているようだ。米国債利回りも下げが続いている状況。
ただ、本日については、このところ市場のけん引役として関心を集めているビットコインが反落しており、株式市場もここ数日の連騰から戻り売りも出ているようだ。一方、上値期待は根強く、下押しする動きまではない。
市場の一部からは、5月以降の調整局面の底を一旦打ったとの声も出ているようだが、上値には慎重なアプローチは続いている状況。
銀行や産業株が上昇している一方で、エネルギーや医薬品が下落。IT・ハイテク株は次第に戻り売りも出てまちまちの値動きとなっており、ナスダックは前日付近での推移。
アルファベット(C) 2411.43(+4.76 +0.20%)
フェイスブック 326.56(+1.93 +0.59%)
ネットフリックス 500.13(-2.77 -0.55%)
テスラ 598.60(-7.84 -1.29%)
アマゾン 3240.74(-4.25 -0.13%)
エヌビディア 621.60(-2.88 -0.46%)
ツイッター 56.97(-0.09 -0.16%)
ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 413.58(+2.63 +0.64%)
メルク 78.01(-1.03 -1.30%)
マクドナルド 232.53(+0.62 +0.27%)
マイクロソフト 251.70(+0.92 +0.37%)
ホームデポ 316.77(+1.93 +0.61%)
ボーイング 241.73(+4.29 +1.81%)
ベライゾン 56.63(-0.35 -0.61%)
ビザ 229.73(+0.41 +0.18%)
ハネウェル 224.78(-0.17 -0.08%)
ナイキ 134.63(+0.57 +0.43%)
トラベラーズ 158.30(-0.43 -0.27%)
ディズニー 176.19(+1.88 +1.08%)
ダウ・インク 69.44(-0.11 -0.16%)
セールスフォース 228.98(+1.99 +0.88%)
シスコシステムズ 53.32(-0.08 -0.14%)
シェブロン 104.13(-1.47 -1.39%)
コカ・コーラ 54.70(-0.11 -0.19%)
ゴールドマン 369.95(+1.66 +0.45%)
キャタピラー 239.46(+0.41 +0.17%)
ウォルマート 142.15(+0.39 +0.28%)
ウォルグリーン 54.40(-0.44 -0.80%)
インテル 56.61(-0.35 -0.61%)
アメックス 159.05(+0.41 +0.26%)
アムジェン 242.97(-4.67 -1.89%)
アップル 126.94(-0.17 -0.13%)
P&G 137.98(+0.02 +0.01%)
JPモルガン 164.01(+0.47 +0.29%)
J&J 170.33(-0.22 -0.13%)
IBM 143.67(-1.05 -0.73%)
3M 202.40(-0.21 -0.10%)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。