広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ダウ平均は一時300ドル超下落 感染再拡大で警戒感も 決算は好調も全体的に反応鈍い=米国株前半

株式 

NY株式20日(NY時間13:10)
ダウ平均   33815.34(-262.29 -0.77%)
ナスダック   13753.47(-161.30 -1.16%)
CME日経平均先物 28625(大証終比:-515 -1.80%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は続落。世界的にウイルスの変異種の感染が再拡大する中で、旅行や航空関連などパンデミックで痛手を受けたセクターを中心に下落。その動きが次第にIT・ハイテク株など広範囲に波及している。ダウ平均の下げ幅は一時300ドルを超える場面もみられている。

 市場はワクチン接種の順調な展開もあり、完全な経済再開で織り込んでいる。早期回復の恩恵を受けると思われる産業や鉱業株などの上昇で、株式市場は最高値を更新している。ここで感染拡大が再び深刻になるようであれば、株式市場にとってはリスクとなるとの声も聞かれた。

 米企業決算が続々と発表になっているが、良好な内容ではあるものの、見通しに力強さがないためか、いまのところ株式市場はポジティブな反応を示していない。米株は最高値圏に来ている中で調整モード入りの気配も広がりつつある。ただ、現在までの発表でS&P500企業の利益は31.5%急増すると見られており、予想が上方修正されている。

 IT・ハイテク株はきょうも売りが強まっており、ナスダックは大幅安となっている。本日は引け後にネットフリックスの決算が予定されているが、今後の同セクターの決算への警戒感が出ている可能性もありそうだ。

アルファベット(C) 2289.00(-13.40 -0.58%)
フェイスブック 300.10(-2.14 -0.71%)
ネットフリックス 549.19(-5.25 -0.95%)
テスラ 711.81(-2.82 -0.39%)
アマゾン 3331.11(-40.90 -1.21%)
エヌビディア 601.65(-12.83 -2.09%)
ツイッター 65.76(-2.18 -3.21%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 396.96(+7.12 +1.83%)
メルク 79.13(+1.47 +1.89%)
マクドナルド 232.51(+0.70 +0.30%) 
マイクロソフト  257.93(-0.81 -0.31%)
ホームデポ 324.11(-2.74 -0.84%)
ボーイング 233.08(-11.07 -4.53%) 
ベライゾン 58.41(+0.02 +0.03%)
ビザ 222.53(-3.26 -1.44%) 
ハネウェル  226.18(-4.79 -2.07%) 
ナイキ 126.57(-6.00 -4.53%)
トラベラーズ  156.40(+2.02 +1.31%)
ディズニー 182.32(-5.11 -2.73%) 
ダウ・インク 62.48(-2.07 -3.21%)
セールスフォース  227.82(-2.68 -1.16%) 
シスコシステムズ 51.93(-0.92 -1.74%)
シェブロン 101.12(-2.14 -2.07%) 
コカ・コーラ 54.30(+0.30 +0.56%) 
ゴールドマン  330.38(-12.72 -3.71%)
キャタピラー  226.38(-6.01 -2.59%) 
ウォルマート 141.51(+1.80 +1.29%)
ウォルグリーン 53.38(-0.40 -0.74%) 
インテル 62.76(-0.88 -1.38%)
アメックス 145.26(-3.28 -2.21%) 
アムジェン 260.06(+4.58 +1.79%)
アップル  133.19(-1.65 -1.22%)
P&G 138.21(+1.60 +1.17%)
JPモルガン 149.25(-3.40 -2.23%)
J&J 167.61(+4.92 +3.02%)
IBM 139.36(+6.24 +4.69%)
3M 198.32(-0.27 -0.14%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます