広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ボーイングが続伸 大胆な経費削減策を準備と伝わる=ダウ採用銘柄

株式 

 ボーイングが続伸しておりダウ平均の大幅高をサポートしている。株価は一時6%超上昇。先週末には、欧州当局が737MAXジェットの運航再開を年内にも承認するのでとの期待が高まり、買い戻しが膨らんでいた。

 きょうは大胆な経費削減策を準備していると伝わっている。マサチューセッツ工科大学(MIT)近くにある施設を含む所有不動産の圧縮と幹部の削減を進めている。約170人の中間レベルの幹部が年間給与を含めた早期退職割増金を受け取り、年内までに退職するほか、MIT近くに今年オープン予定だった研究センターの計画も見直すという。ブルームバーグが関係者の話として伝えた。

 ボーイングは今年、パンデミックで1万9000人を削減したが、その時よりも今回の経費節減策は深く広範だという。手元資金の流出に歯止めをかけることが同社にとって最大の関心事となっており、ビジネスや組織構造とともに未来の技術への投資でも節減を進めている。

 検討中の節減策で最も規模が大きく、物議を醸しているのが787ドリームライナーの生産を1カ所に集約すること。ワシントン州エベレットの最終組み立てラインが閉鎖され、サウスカロライナ州の工場に統合される可能性が濃厚。ただ、ボーイングの最大労組は対決姿勢強めている。

(NY時間10:49)
ボーイング 163.90(+7.87 +5.39%) 

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます