広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京勢お休みの中、111.362まで上げて109.330まで下げて110.281まで上げる乱高下。

達人の予想 

夕方の相場コメント

東京勢が春分の日でいないため、アジア時間は流動性が低く簡単にNYの高値110.95を超えて111.00越えにあったストップをヒットしました。その勢いを借りて111.362まで午前9時前に買い上げたのは買い手にとって良かったのでしょうが、10時過ぎにあっさり111.00が割れると今度は大きな調整が無いまま11時前に110.10へ。ここでは110.60越えまでショートカバーが出ましたが、その後夕方5時前まで109.330までずるずると下がる展開に。

このまま109.00割れも狙うのかとも思えましたが、その後110.281まで上げるなど、薄い中で乱高下となりました。

ちょうど109.312が日足の雲の上限でこれで下値は止まった感じでしょうか?
111.362→109.330 -2.032 の半値戻しは110.346ですが、つい今しがた110.281までやっていて半値戻しは射程圏内に入っているようです…。
まぁ、ほぼ達成と言ってもいいでしょうね。

何とも乱高下で酷い相場ですね…。

日足雲下限は108.970で、90日移動平均線も108.957。
これが割れたら損切りするつもりで109円台ミドル割れ、109.40-30で、ダメ元で買い指値を置いてみましょうかね。
109.65-70ぐらいの時にイメージしましたが、大きく上がってしまいました。

<ドル円>  押し目買い

109.350買いから。ストップは108.940で。
110.580で利食い売りをイメージしました。

<ユーロドル>  戻り売り

1.08100で引きつけて戻り売りから。ストップは1.08400に
置きながら1.1.07100で買い戻しをイメージします。

=============================
ユーロ円・ポンド円は 元々指値は置きません。

◆ユーロ円 売り

118.550売りから。ストップは118.900に置きながら
117.650で買い戻しをイメージしました。

◆ポンド円 売り

130.150売りから。ストップは130.550に置きながら
129.150で買い戻しをイメージしました。

3月20日
18:57

ドル円   110.237-241
ユーロドル 1.07210-216
ユーロ円  118.183-191
ポンド円  129.518-547

執筆者 小林芳彦

執筆者 : 小林芳彦|JFX株式会社 代表取締役

慶應義塾大学商学部卒。邦銀・外銀を通じ為替営業部長として日銀・財務省や法人顧客を多数担当。ユーロマネー誌(日本語版)顧客投票ベストセールス部門6年連続第1位、過去7回受賞。短期為替予測部門でも5年連続第1位受賞。JFX株式会社代表取締役 小林芳彦

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます