広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米サービス業は引き続き好調=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

米サービス業は引き続き好調

【基調】
 方向感模索

【注目イベント】
 ・米12月ISM非製造業景況指数
 ・米長期金利、主要国株価
   
【本文】
本日は、米12月ISM非製造業景況指数の結果に注目したい。足元の米経済は、好調なサービス業(非製造業)が、貿易戦争の影響もあって冴えない製造業をカバーする形で堅調を維持しているといっても過言ではない。本日の米12月ISM非製造業景況指数でもそうした見方が裏付けられそうだ。市場予想では54.5と、前月の53.9から上昇する見込みとなっている。昨日の米12月サービス業PMI・改定値が52.8と速報値の52.2から上方修正された事も心強い材料だ。イランを中心とする中東情勢に変化がなければ、という条件付きではあるが、予想を上回ればドルの買い材料となるだろう。また、米12月ISM非製造業景況指数については、内訳の雇用指数も注目される。10日の米12月雇用統計に対する市場の期待値を左右する可能性があるためだ。ドル/円は、昨日の反発によってひとまず107.70円台で底を打ったようにも見えるだけに、本日の動きが重要となる。108.65円前後を通る200日移動平均線を突破できれば109円台の回復も視野に入る一方、200日移動平均線を超えられず「戻り一服」となれば再び107円台に押し戻される可能性もある。ドル/円相場の目先の方向性を占う上でも本日の米12月ISM非製造業景況指数は重要だろう。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます