広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は本日高値圏 明日はECB理事会と米CPI=NY為替

為替 

 NY時間の終盤に入ってドル円は107.80円近辺と本日高値圏での推移が続いている。リスクへの懸念が和らいでおりドル円は買い戻しを続けている。米株は利益確定売りも出ているものの堅調な推移が続いており、ドル円はリバウンド相場をしっかりと堅持。

 108円台前半に100日線が来ているが、その水準を視野に入れた動きが続いている。中国が16種類の米製品を追加報復関税から免除したことで市場では米中貿易協議への期待が高まっている模様。

 明日はECB理事会や米消費者物価指数(CPI)が注目材料となる。ECB理事会は利下げが有力視されているが、その下げ幅や債券購入再開を打ち出すのかで見方が分かれており、結果待ちといった雰囲気だ。ドル円にとっては株式市場がどう反応するかが注目される。

 米CPIは食品・エネルギーを除いたコア指数は前年比で2.3%が見込まれている。FRBが参照しているPCEデフレータはインフレ低下が示されているものの、CPIのほうは高めの水準が続いている状況。FRBの利下げは正当化されないのかもしれないが、FRBは軸足を貿易問題と世界経済に置いていることから、CPIが利下げ期待を後退させることはないものと見られる。

USD/JPY 107.80

minkabu PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます