広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

「材料待ち」は変わらず…!?

達人の予想 

◆“前日の急反発”の調整のみ - 「新たな材料」は見られず…

※ご注意:予想期間は8月29日と表示されていますが、本日(8月28日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります。


「新たな材料」が跳び出さない状況下、“ドル買い/円売り”はやはり続きませんでした。
しかし「材料待ち」の状況ですので、やはり“下値も限定的”でした。
こうして“前日の急反発”を調整する動きにて押し戻されましたが、“105円割れ”を再び窺うような素振りは、現時点では見られておりません。

◆「米中懸念への不信感(警戒感)」は根強いが…?

結局“△120ドル”で引けた昨日のNYダウですが、その実態は“上を下への揺れ動き(乱高下)”でした。
「方向感定まらず」を如実に表す動きといえ、これは「その他にも波及(もちろんドル円も含む)」と見るのが自然です。
さらに本日は「スポット取引の月末最終応当日」にも当たりますので、“実需絡みのドル買いニーズ”が普段よりも膨らむ可能性も期待されるところです。

「米中懸念への不信感(警戒感)」は根強いものがありますが、“昨日安値(105.589円)”には“日足・一目均衡表転換線(105.590円)”も展開しています。
明確に割り込むとまた話は変わってきますが、「新たな材料」が跳び出してこない限りはその可能性も低い…。
同水準から下には「そう簡単には往かない(往けない)」と見たいところです。

◆ドル円 抵抗・支持ライン

上値5:106.388(8/26高値、8/1~8/26の38.2%戻し水準、ピボット2ndレジスタンス)
上値4:106.149(8/27高値、20日移動平均線)
上値3:106.071(ピボット1stレジスタンス)
上値2:106.000(大台)
上値1:105.910(8/27NYタイム高値後の61.8%戻し)
前営業日終値:105.752
下値1:105.589(8/27安値、日足・一目均衡表転換線)
下値2:105.511(ピボット1stサポート、-1σ)
下値3:105.416(8/26安値後の50%押し)
下値4:105.270(ピボット2ndサポート)
下値5:105.187(8/26安値後の61.8%押し)

11:01 ドル円 抵抗・支持ライン追加

執筆者 武市佳史

執筆者 : 武市佳史|株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト

株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト。日本におけるFXの草創期より業務に従事。現在は週刊為替コラム「武市のなぜなにFX」の執筆やWebセミナー講師を務めるのみならず、日経CNBCを始めとする数々のメディアに出演・寄稿中。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

LINE FX 50

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 109
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
LINE FX のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます