広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル/円、改めて「109円の壁」に挑む=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

ドル/円、改めて「109円の壁」に挑む

昨日のドル/円は終値ベースで約0.1%上昇。米連邦公開市場委員会(FOMC)は予想通りに25bp(0.25%)の利下げを決めたが、その後の会見でパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長が「必ずしも利下げサイクルの始まりではない」などと発言したため、ドルが強含んだ。一方で、FRBの姿勢に失望する形で米国株が下落する中、円もドル以外の主要通貨に対して上昇。このため、ドル/円は109.00円付近で伸び悩む上値の重い展開となった。

こうした中、ドル/円は改めて「109円の壁」を意識した相場展開となりそうだ。過剰に織り込んでいた追加利下げの思惑後退により、米長期金利が上昇しやすい地合いのためドルの上昇は持続する公算が大きい。そうなると「109円の壁」を突破するためのカギは、主要国の株価動向(を受けた円の動き)という事になるだろう。FOMCの利下げは、世界景気の減速を防ぐための予防的措置である事を踏まえれば、過度なリスクオフに陥る事はないのではないだろうか。米国株が反発するようなら、ドル/円が「109円の壁」を軽々と越える可能性もありそうだ。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます