広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米中貿易戦争は一時停戦=外為どっとコム総研 神田卓也

達人の予想 

米中貿易戦争は一時停戦

本日のドル/円は前週終値から「上マド」を空けて108円台に上昇している。注目された29日の米中首脳会談では、両国が貿易協議の再開・継続で合意。米国は、対中関税第4弾の発動先送りも決めた。ここまでは市場もある程度織り込んでいたと見られるが、米企業による中国通信機器大手ファーウェイへの部品輸出容認および米朝電撃会談の開催は「ポジティブ・サプライズ」と言えるだろう。

ドル/円は、日足一目均衡表の基準線(108.35円前後)を上抜けしており、主要国株価の上昇が見込まれる中、どこまで上値を伸ばせるかが本日の焦点となりそうだ。6月高値108.80円前後が次の上値抵抗と見られ、これを超えられれば、5月31日以来の109円台回復も視野に入る。ただ、米国の7月利下げ観測が根強い中、米長期金利が伸び悩めばドル/円も上値が重くなる公算が大きい。株式市場だけでなく債券市場の動向にも注目したい。

執筆者 神田卓也

執筆者 : 神田卓也|株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役調査部長

株式会社外為どっとコム総合研究所 取締役 調査部長 証券株式会社を経て、1991年㈱メイタン・トラディション入社。インターバンク市場にて、為替・資金・デリバティブ等の取引業務を担当し、国際金融市場に対する造詣を深める。2009年同社入社。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます