広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【通貨別まとめと見通し】ユーロ円

為替 

【通貨別まとめと見通し】ユーロ円

先週のまとめ
高値圏での調整(一時的な下落)から反発へ転じる動き。先週前半は30日に付けた178円82銭の直近高値からの調整が広がり、5日に175円71銭を付けた。重要なサポートラインを割らずにその後反発し、週後半はユーロ高円安となった。週明けも流れが継続して10日に178円45銭まで上昇。30日の高値には届いていないが、下げ分のかなりを解消している。

テクニカル分析
- **レジスタンス**: 178.82 (先々週高値) 
- **サポート**:  176.50(現状レンジ下限)、174.50円 - 175.00円
RSI (14) 先々週までの急騰で買われすぎ(70%超)にあったが、先週の価格調整により70%を下回り、過熱感が解消に向かった。
MACD 格調整に伴い、MACDラインとシグナルラインの距離が縮小し、デッドクロス(売りサイン)の接近が示唆

トレンド 中期的な上昇トレンドの継続
週初に調整したものの、直近の重要なサポート水準を割らずに反発したことは、中期的な上昇トレンドの継続を示唆

今週のポイント
メインシナリオ、高値圏でのもみ合い、短期的な上昇トレンドへの回帰
日銀の利上げ期待が先行せず、ECBの利下げペースも緩やかであるため、金利差を背景としたユーロの底堅さが続く

代替シナリオ 調整の継続、サポートライン割れ
ユーロ圏の経済指標が予想外に悪化するか、日銀が市場の予想よりも早期の利上げを示唆する強い発言ユーロ安・円高が加速し、テクニカル上の重要なサポートラインを割り込む。

今週の主な結果と予定

ユーロ圏
11/11 19:00 ZEW景況感指数 (11月) 前回 22.7
11/13 19:00 鉱工業生産指数 (9月) 予想 0.7% 前回 -1.2% (前月比)
11/13 19:00 鉱工業生産指数 (9月) 予想 2.0% 前回 1.1% (前年比)
11/14 19:00 実質GDP(改定値) (2025年 第3四半期) 予想 0.2% 前回 0.2% (前期比)
11/14 19:00 実質GDP(改定値) (2025年 第3四半期) 予想 1.3% 前回 1.3% (前年比)
11/14 19:00 貿易収支 (9月) 前回 10.0億ユーロ (季調前)
11/14 19:00 貿易収支 (9月) 前回 97.0億ユーロ (季調済)

ドイツ
11/11 19:00 ZEW景況感指数 (11月) 予想 40.9 前回 39.3
11/12 16:00 卸売物価指数 (10月) 前回 0.2% (前月比)
11/12 16:00 卸売物価指数 (10月) 前回 1.2% (前年比)
11/12 16:00 消費者物価指数(確報) (10月) 予想 0.3% 前回 0.3% (前月比)
11/12 16:00 消費者物価指数(確報) (10月) 予想 2.3% 前回 2.3% (前年比)
11/12 16:00 消費者物価指数(確報) (10月) 予想 0.3% 前回 0.3% (調和消費者物価指数(HICP)・前月比)
11/12 16:00 消費者物価指数(確報) (10月) 予想 2.3% 前回 2.3% (調和消費者物価指数(HICP)・前年比)
11/12 未定 経常収支 (9月) 前回 83.0億ユーロ

フランス
11/13 15:30 雇用統計 (2025年 第3四半期) 予想 7.5% 前回 7.5% (失業率)
11/14 16:45 消費者物価指数(確報) (10月) 予想 0.1% 前回 0.1% (前月比)
11/14 16:45 消費者物価指数(確報) (10月) 予想 1.0% 前回 1.0% (前年比)

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます