NY時間に伝わった発言・ニュース
※経済指標
主な米経済指標の発表はなし
※発言・ニュース
*米雇用者数、年間91.1万人下方修正へ
米労働統計局(BLS)が9日に発表した年次基準改定の推計値で、3月までの1年間の米雇用者数の伸びは91.1万人下方修正され、従来の発表値よりも遥かに低いものだった可能性が示された。1カ月当たりでは7.6万人近い下方修正となる。確報値は来年2月に発表される予定。
*ベッセント財務長官
ベッセント財務長官はFRBについて「米国における不平等の最大の要因の1つだ」と述べた。長官は「FRBが物価安定の責務を果たせなかったことで、階層間および世代間の格差が一層悪化し、資産を持つ層と低所得層との分断が拡大した」と述べた。
*マクロン仏大統領、新首相に側近ルコルニュ氏を任命
フランスのマクロン大統領は、前政権で国防相を務めたルコルニュ氏を新首相に指名した。ルコルニュ氏は、この2年間で5人目の首相となる。
*アップル、アイフォーン17Airを発表
アップル<AAPL>はアイフォーン17Airを発表。これまでで最も薄いモデルだとしている。会場には大歓声が上がり、これまでのイベントで最も大きな反応となっている。同社によると、新しいスリムなアイフォーンは「あり得ないほど薄いプロファイル」 を実現しているという。
*イスラエル軍、ハマス幹部を標的とした精密攻撃を実施と発表
イスラエル軍(IDF)は、ハマスの幹部指導部を標的とした精密攻撃を行ったと発表した。アルジャジーラはハマス幹部の話として、「攻撃の対象はドーハにいるハマス交渉チームだった」と報じている。
*米議員、中国企業2社の対米進出を巡り、国家安全保障上の調査を要請
米共和党のナン下院議員(アイオワ州)はビットメインとカンゴーの中国企業2社の対米進出を巡り、国家安全保障上の調査を要請した。ビットメインは世界最大級の暗号資産マイニング機器メーカー、カンゴーは自動車流通プラットフォーム企業。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。